食事中の会話について。 満席のラーメン屋でも会話しますか? 食べることに集中…

回答9 + お礼2 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 09:33(更新日時)

食事中の会話について。
満席のラーメン屋でも会話しますか?
食べることに集中したいし、行儀悪いし、周りがうるさいと声かき消されるし、口下手だし、なにより食べながら喋るって難しくないですか?
しかし、たとえば初デートで会話無しだとアウトですよね?
相手に「食事に集中したいので」とか言うのは冷たい印象を与え、「食事中に会話する方ですか?」と聞くのもなんか違う気がします
いずれにせよ、脳の構造レベルで会話が好きな女性と、会話をしないという選択肢はないですよね?

21/11/19 06:38 追記
分かりました。
満席のラーメン屋っていう設定はなくしましょう。

カフェでも僕は食事に集中したいです。
会話するべきですか?

No.3417553 21/11/19 04:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/19 05:06
匿名さん1 

初デートで会話を楽しみたいなら、満席のラーメン屋に行くべきではないですよね。

満席のラーメン屋なら、並んでいる人もいるだろうしさっと食べて出たいです。相手がお喋りばかりで食べるの遅ければ私なら注意します。食後のカフェとかでお喋りはすれば良いでしょ。

No.2 21/11/19 05:23
匿名さん2 

今、時流は黙食だからね。
ラーメン屋はデートのディナーを楽しむところではない。
話す為に行く店でないなら、基本は黙食。

No.3 21/11/19 06:32
匿名さん3 

そもそも初デートに満席のラーメン屋連れて行かれた時点で大抵の女性は主に興味を無くし。さっさとご飯食べて解散したいと思うので不必要に話さなくていいですよ。
相手がその店を希望したなら良いですけど、今のご時世密を避ける事を意識するのにわざわざそんな店選びする時点で相手への配慮が全く無い。

No.4 21/11/19 06:40
お礼

>> 3 まあまあ
そうカッカしないでください
会話するべきかどうかの答えが知りたいだけなので、その回答は見当違いです

No.5 21/11/19 07:10
匿名さん1 

見当違いなのは、何が聞きたいのか分かりやすく説明できないスレ主ですよ。

無意味な設定で内容をごちゃごちゃさせて自分が本題からずらしてるんです。

カフェって、今外食ならコロナを意識する人が多いでしょうけど、コロナ禍での話しがしたいのですか?

No.6 21/11/19 07:18
お礼

>> 5 生意気な返答をしたこと、深くお詫び申し上げます。

コロナ禍での話です。
しかしコロナ終息は遠からず訪れるので、アフターコロナでの話でもあります。

No.7 21/11/19 07:28
匿名さん3 

>>6
カッカッでは無く例え話で考えれば、女性側としてそう思う人も少なくないですし。黙食で良いと回答しています。
そもそも満席ではないお店選びをすれば今はどこのお店も感染症対策でしきりを置いてますし。
店内もガヤガヤと通常会話を行うのに何の問題もないでしょう?
商品が運ばれてくるまではマスク着用で会話をすれば良いし。
食べてる時も主は全く休憩もいれずにずーっとガツガツ食べすすめ続けるんですか?
お水を飲んで口元をおしぼりで口元を拭いてそのまま押さえながら「おいしいですね」と笑いかけるとか。食事中のコミュニケーションなんてやりようは幾らでもありますと思いますけど。

No.8 21/11/19 07:56
匿名さん8 

ラーメンなんて注文してから出て来て、食べ終わるまで15分もあれば済む
会話なんて美味しいねとイマイチだねくらいしか必要ない

No.9 21/11/19 08:04
匿名さん1 

コロナを気にするなら黙食がいいでしょうし、そうでなければ食事中は会話したほうが楽しいです。

しかもデートなら、食事をすること自体が目的ではなくデートを通して仲を深めることが目的なのですから。

食事中の会話は別に行儀が悪い行為ではありません。ビジネスでも会食などのシーンはありますしね。口に物を入れた状態で喋るのはマナー違反ですけど。

No.10 21/11/19 08:20
匿名さん10 

ラーメン屋に限らずとの事なので、カフェやレストランを想定して答えます。
デートなら食事をしながら会話も楽しみたい。
行儀悪くならない程度に会話しつつ食事も楽しむのはダメなんですか?
その料理について話すとか、世間話とか、話す内容なんていくらでも作れますし、相手が何か言ってきたらそこから話を広げればいいだけですし。
どうしても食事に集中したいなら、メイン料理を食べおわってから飲み物やデザートの時に会話をするとか。

デートなのにはい食べました。帰りましょう。っていうのは「私は貴方に興味がないですよ。」と言われてる気になります。

No.11 21/11/19 09:33
匿名さん11 

料理やシチュエーションによって
会話しながら楽しむ場合と
会話より食事を優先した方がいい場合が
あります。

天ぷら、そば、ラーメン、ピザ、
熱した鉄板に乗ってるタイプのステーキ
など出来立てを食べないと時間経過で
大きく美味しさや状態が変わってしまう
ものは食べる事を優先した方がいいです
ね。完全に会話を止める必要はない
と思いますがあくまで優先する程度、
という事です。
会話3、食べる7くらいの割合にする
とか、そういうのでいいかと。

懐石料理、フレンチなどのコース料理、
パスタ、皿に乗ってるタイプのステーキ
やハンバーグ
などの、ほんのりあたたかい程度の料理や
常温ベースのもの、そもそも
会話を楽しみながらゆっくり食べること
を前提にされている料理は
会話を楽しみながら食べたら良いです。

カフェでのコーヒーとやケーキは
長く会話を楽しむ際の潤滑剤
みたいなものだと思うので
そういうものは会話優先だと
わたしは考えています。
とはいえ、四角四面にルールを
決められるものではありません。
相手と自分の関係、状態や
シチュエーションによって
臨機応変に優先度は変動するものです。
「女性は」「べき」「初デートでは」
なんてあまりカチカチに固めると
それに当てはまらない状況があった時に
いちいち混乱すると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧