注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

職場、人のプライベートにずかずか入り込んでくる職員にうんざりしております。 上…

回答3 + お礼2 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 17:24(更新日時)

職場、人のプライベートにずかずか入り込んでくる職員にうんざりしております。
上がまず難ありの方で人とのコミュニケーションをとるのが本当に苦手、失礼な事ばかり言う、お客様をお客様だと思ってない、自分本位な行動をする人でとにかく同じ空間にいるだけで疲れます。気にいらない職員は他事業所へ飛ばしお気に入りばかりと仕事しようとします。とにかく変わっている方でいちいち人を苛立てる天才。とにかく何かあった時になんの頼りにもなりません。
今までのベテランさんはその人が嫌で皆やめてしまったらしく今職場にいる方半分以上が新人。後は4~5年勤めてる方が2、3人くらいしかいません。
そんな環境で最初は自分を含め新人ばかりだったので気楽に自分のやりやすいように仕事に務めており仕事に対しては大好きなお仕事のため今も毎日それなりにお仕事させてもらってるのですが
職場のがちゃがちゃした雰囲気だけがどうしても馴染めません。
都会から田舎にきたというのもあるのですがあの独特な村社会?という雰囲気、皆和気あいあいと仲が良いのですが少しでも違った価値観の人間、自分よりも目立つ人間がいると冷たい眼差しで圧があるといいますか、仲間外れにされているような感じの態度、そして就労中なのにとにかくここは学生の集まり場ですか?というくらいぎゃーぎゃー仕事とは関係のないプライベートな話しで盛り上がっています。勤務時間はスマホを触ってはダメだと会社から言われているのにうちの事業所は普通にスマホの写メを見せてき、みてほらぁ!!!きゃーきゃーと
大盛り上がり。いきなり謎のダンスを踊り始めたり、おかしを食べたり…とにかく職員の行動にびっくりしてます。プライベートな話しも凄いです。プライバシーにかかわる事もペラペラペラペラ話しています。ありえません。通常なら叱られると思うのですが上も上なうえになんなら一緒に参加してくる始末。
全くしまりがないうえに、本当に頼りにもならず、よく会社として運営できているなと私は不信感でいっぱいになっています。

他にも色々あり、毎日この職場に対して不信感と苦痛な思いでいっぱいです。私と同様に思ってる職員も他にもおり仕事自体は楽しいので適当に周りに合わして気にしないうに過ごしていました。
他にも同じ事を思ってる人はいるんだ!気にせず自分は自分で頑張ろう思いなんとか続けてきましたが最近はストレスがたまりすぎてやばいです…。
気にしたくなくても向こうから色々プライベートな事を聞かれたり、それを他にペラペラ話されたりなんならお客様に職員のプライベートな事を話してる人もいます。そういう光景を見ては信じられない気持ちでいっぱいになります。

パワハラやいじめがある訳ではありませんが日に日に不信感が蓄積されストレスになってます。皆様、このような職場の場合どのように乗り越えてますか?転職も考えますか?我慢しますか?

私が苦痛なこの職場、上が言ってたのですが
「うちの職場は皆がいこごちの良いような環境を作っているので!」と自信満々に言っていました

私が社会的不適合なんかと更に落ち込んでます

No.3417807 21/11/19 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-11-19 17:03
匿名さん2 ( )

削除投票

職場を批判するのに
田舎ディスかましてきたよ。

都会帰んな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/11/19 17:24
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
そうなのですよね…良くなるように変えようと頑張っていた時期もありましたが何も変わらず結局上が変わらないとダメだという事に気づき諦めました。
転職を考えたりもしましたが仕事内容は本当に素晴らしくずっと続けていたいと思う内容で悩んでいます。
続けていきたいけど、今の職場の環境に未来はないというのも事実…
やはり、ゆっくり転職先を探すべきかな……
聞いて下さりありがとうございます

No.5 21/11/19 17:24
お礼

>> 2 職場を批判するのに 田舎ディスかましてきたよ。 都会帰んな。 回答ありがとうございます。田舎を悪く言ったつもりは1ミリもありませんでしたが、そのように捕らえられてしまうなんて気を悪くさせてしまってごめんなさいね。
ただ、田舎にはどうしてもそういう名残が強い場所って存在していて田舎だからどこもそんな感じなのかが知りたかったのもありこんな表現になってしまったのかも。言葉って難しいいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧