何をするにしても、考えて行動するのが苦手で、考える前にすぐ人に聞いてしまい、怒ら…
何をするにしても、考えて行動するのが苦手で、考える前にすぐ人に聞いてしまい、怒られます。
昔から、自分で考えたものをいうと、間違ってるや、どうしてこうなったの?と考えを深掘りされるのが苦手で、考えても間違ってるや、否定をされるのであれば自分で考える必要ないじゃん。あなたが正解を教えてよ。というふうに育って来てしまい、今困っています。
仕事場でも考えてきて、また持ってきて。と言われますが、考えても何も出ないか、その人が思ってる答えが出せず怒られます。
何がしたいのでしょうか?元々、正解来ないとわかっていたら、その時間が無駄になるから教えてくれてもいいじゃんと思ってしまいます。
勉強などは、自分が勉強すれば答えが出ますが考えは人それぞれだから、まず考えよう。という勉強はどうしたらいいのでしょうか。
他にも、内気な性格で周りを気にするタイプなので、人に聞きたくても聞けず、なんで?とよく言われます。そこでまた、聞いたら聞きすぎ、考えた?と怒るから!!って言うと怒られます。全てに繋がるんですよね。
人生疲れてきて、死にたいと思ってしまっているのですが、親孝行したいので流石にまだ死ねません。病気なのでしょうか?なんの能力値をあげたらできるようになるのでしょうか、毎日精神すり減らしてまでバカバカしくなっています。でも、辞めたら生きていけないので続けますが、自分が楽になるには何をすればいいでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
主さんの言っているのは、問題解決能力のことかも知れません。
例えが適切か分かりませんが、例えば、将棋の勝ち方は沢山あって、
その中から一番強いと思う手を打って、それが相手より勝っていれば勝てます。
問題解決も色々な方法を考え、最良と思う方法を選択し、それが人より優れていれば、
問題解決能力が高いと言うことになると思います。
でも将棋と同じで、経験と知識を身につけないと向上させるのは難しいと思います。
地道に経験を積むか、自分に合った仕事の内容に変えてもらうのが良いような気がします。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
37歳主婦です。旦那も同い年で 中学生の子供が2人いる4人家族です。今…17レス 459HIT 匿名さん
-
夫の連れ子を30日間置き去りにして、ボランティアにすっ飛んでいく夫。私…43レス 892HIT 匿名さん
-
妻に脳外科医を進められた。 先日、食事をしていて妻が食事を先に終…34レス 1490HIT 匿名さん
-
弟嫁の事ですが、私の考えが間違ってるのでしょうか? 弟は38歳で1年…11レス 312HIT 匿名さん
-
妊娠中 臨月 毒親に出産を知らせるか 知らせるならいつがベストなタイ…5レス 201HIT 匿名さん
-
これは誰にも言えないので匿名相談しましたが妻が妊娠中に腰痛を理由に家を…5レス 162HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧