注目の話題
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日
母親に、「あなたの一言は周りの人いなくなる言葉よ。たった一言で人は離れていくんだけん」とLINE越しに言われたんですが、もうなにも喋らない方が周りの人幸せなのか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

※発達障害の方に対して非難しようと思っているわけではありませんが不快に思われたら…

回答7 + お礼3 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 15:56(更新日時)

※発達障害の方に対して非難しようと思っているわけではありませんが不快に思われたら申し訳ありません。

もし、自分の子供が発達障害だとわかったら皆さんはどうしますか?
今までの不可解な言動を発達障害だからと思って納得しますか?発達障害だったら今までとは違う接し方をしますか?
私にはつい最近発達障害だと分かった妹がいます。
ずっと理不尽な暴力、暴言にも姉だからと耐えてました。
でも、その妹の行動に対して今まで怒っていた親が発達障害だと分かった日から怒らなくなりました。
私はそれが不服です。
発達障害は特別なものなのですか?私には分かりません。
親の気持ちも妹の気持ちも
ただ、なんとなく今モヤモヤしています。

No.3417920 21/11/19 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/19 20:05
匿名さん1 

だって、怒っても意味がないから。
相手には伝わらないので。

発達障害の方には理解できない事、難しい事がたくさんあるのです。
お姉さんはおいくつですか?
ご両親は幼少期に気がつかなかったのでしょうか。

No.2 21/11/19 20:10
匿名さん2 

はじめまして。
発達障害のことはとても難しいですよね。少なくとも暴力については声をあげて嫌だと言っていいです。親が聞いてくれないなら先生などに助けを求めてもいいです。兄弟だからって痛みや危険なことに耐える必要はありません。
暴言についてなのですが、我慢する必要はないと言いたいのですが、発達障害に対する考え方は「悪い行動を減らす」のではなく「いい行動を増やす」ことなんです。(行動を言葉と置き換えてもらって大丈夫です)例えば「馬鹿」と言った時、それを叱っても「馬鹿」と言わなくなるわけではありません。本人だって「馬鹿」と言ってはいけないことくらい分かっているからです。でも、叱られる=構ってもらえることや、自分でも意識しないうちに言ってしまうことがあります。じゃあどうするか。「馬鹿」は無視して、「ありがとう」などのいい言葉を褒めたり、ご褒美をあげたりすると、いい言葉が増えていきます。その結果、話す言葉がいい言葉ばかりになり、悪い言葉が減るんです。
発達障害のある子どもは特に悪い行動をしてしまいやすいので、叱ってばかりだとやっぱり本人も辛い。辛い思いをして悪い行動が減らないなんて馬鹿らしいですよね。
もちろん、発達障害のない子どもにも言えることは多いのですがね。

No.3 21/11/19 20:10
お礼

>> 1 だって、怒っても意味がないから。 相手には伝わらないので。 発達障害の方には理解できない事、難しい事がたくさんあるのです。 お姉さ… 私は今16で妹が12です。
妹が不登校気味になったのをきっかけに色々な検査?などを受けて分かったみたいです。
親は諦めていると言うよりかは私からすると甘やかしているように見えます。
たしかに理解が難しいこともあるとは思いますが、それで何故私がずっと我慢しなければいけないのか疑問です。
親の妥協で私がこうやって悩むことはどうでもいいと思われているように感じます。

No.4 21/11/19 20:12
匿名さん4 

妹さんはなりたくてなった訳では無いです。
違和感持つ気持ちは分からなく無いですが

これから妹さん学校や就職などで制限されて生きていかれると思います。
見守ってあげて下さい。

No.5 21/11/19 20:14
お礼

>> 2 はじめまして。 発達障害のことはとても難しいですよね。少なくとも暴力については声をあげて嫌だと言っていいです。親が聞いてくれないなら先生な… そうなんですね。
私と妹の仲はもともと悪かったので今更褒めてあげるという行為は自分にはできそうにないです…
理解できるまで時間はかかるかもしれませんが頑張ってみようと思います。

No.6 21/11/19 20:15
お礼

>> 4 妹さんはなりたくてなった訳では無いです。 違和感持つ気持ちは分からなく無いですが これから妹さん学校や就職などで制限されて生きていか… それは分かってます。
分かろうとしててもやっぱり理解出来なくてずっと悩んでました。
少し見方を変えてみます

No.7 21/11/19 20:24
匿名さん2 

>5
無理にする必要はないですよ。教育の範囲なので、先生や保護者には求められますが兄弟の義務じゃない。それに辛いこと嫌なことはちゃんとそう言っていいです。
保護者には求められると書きましたが、親だって障害児を授かるなんて想定してなかったわけで、今どうしていいのかわからなくて主さんに手が回らない状況なのだと思います。
学校の先生でも電話相談などでも、助けてくれるところはたくさんありますから、頼っていいですよ。主さんだってちゃんと大切にされる権利があります。

No.8 21/11/19 21:14
匿名さん8 

うちの子供は幼稚園の時に発達障害かもしれないので病院に行くように言われました。
個性を理解できない先生が多いです。幼稚園を変えて、今成人してますが、親のわたしが言うのもなんですが、大企業に就職し、優しい温厚な子供です。
もし、病院に行ってレッテルを貼ってしまったら、違う人生だったと思っています。

No.9 21/11/20 10:19
匿名さん9 

色々な捉え方があるかもしれません。ですが、病院に行って検査をした結果、発達障害と診断されたなら、それに対する療育が必要になってきます。何故なら発達障害は、脳の機能障害だからです。あなたの妹さんにあったものを、色々と探しながら試しながら、見付けていく必要かあります。
しかし、それはあなたが感じているような甘やかしとは似て非なるものです。
12歳になるまでそれに気付かず、これからやっていくとなると、かなり違和感を感じると思いますし、なかなか難しいと思います。ご両親も、その手立てを知らないので、ただ甘やかすことしか出来ないのかもしれません。
ですが、はっきりと言います。厳しく叱りつけるだけでは、意味がありません。改善に繋がりません。怒鳴ったり叩いたり正座させたり、逆に無視したり無関心だったり、、そのどちらでもうまくいきません。嫌々ながら言うことを聞いても、その場凌ぎで絶対に後から、逆転します。あなたへの暴力、そしてこれからご両親への暴力に繋がります。
困った行動を取る人は、自分が一番困っている。それを、周りにいる気が使える私たちでフォローしていかなければいけません。それは、エンパワメントといって、障害を持つ人たち自身に”力を与える”ということです。

一度に全部やろうとしても、無理なので、少しずつ少しずつ、やっていくと良いです。何がうまくいくかは、わかりませんし、すぐ結果に結びつかないことも多いです。ですが、諦めないであげて欲しいんです。
その為には、療育について勉強しなければなりません。あなたの周りにそういった知識を持つ方はいらっしゃいますか??病院の先生などは頼れますか??ご両親にも協力して貰ってください。

あなたの妹さんとあなた自身が、より良い人生を遅れるようになることを、祈っています。

No.10 21/11/22 15:56
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

うちの息子も発達障害です。

基本はあまり息子に対して怒りますが
危険なことはしっかり怒りますよ。

病気だからある程度は仕方ないです。
病気の事を理解してないから許せないんですよ。
暴力振われているとか被害があるならなんとかしないといけないでしょうけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧