注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

完全右脚ブロックというものは⁉⁉

回答5 + お礼0 HIT数 2736 あ+ あ-

美咲( 14 ♀ HEa2w )
07/05/14 10:32(更新日時)

私は、中1の時 身体測定で心電図⚡を受けたのですが⤵心臓に異常があったらしく、 「完全右脚ブロック」と言われました😢😢そして、精密検査を 受けたのですが 日常生活には全然 問題ない‼と言われました😃✨ そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「完全右脚ブロック」というのは、 どういう意味なんでしょうか⁉⁉ また、私がおばあちゃん👵になっても、 本当に支障はないんでしょうか😥そこで、 医者の方がスレしてくれると、とても ありがたいです❤🙇また、私と同じ 病名の人もスレしてくれると嬉しいです。あと、長文になって しまいすみません🙇中傷などはやめて下さい💧💧

No.341955 07/05/13 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/13 10:47
通行人1 ( 10代 ♀ )

こんにちは🙋
私も完全右脚ブロックですよ😊
万が一のために、年に一度検査に行っていますが、日常生活は普通に出来るし全く問題ありませんよ🙋
前に一度、お医者さんに詳しく教えてもらったんですが…たしか右か左だかの心室(心房?)が正常に機能していないらしいです。それで心電図の型がバラバラなんだとか…問題ない程度らしいですが😊

気にしなくて大丈夫ですよ🙋運動制限ありませんし😊心配なら、一度お医者さんに詳しく聞いてみるのも良いですよ😊

No.2 07/05/13 17:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちは。
心臓は電気信号の伝導で動いています。通常は伝導が上手く行われていますが、中には途中で途切れたり伝わらなかったりする事があります。信号は心臓の心室と言う所から、心房に伝導されるのですが、右の心室から右の心房への信号が途切れた状態(厳密に言うと少し違いますが)が右脚ブロックです。
病気のシグナルでもありますが、病気のない健康な人にも見られる事もあります。
主さんは心電図異常のみで、他の検査で異常はないとの事ですから、問題ありません。普段通りの生活を送れますよ。

No.3 07/05/13 18:08
しろねこ ( 20代 ♀ 5Ceo )

2番さんのおっしゃる通りですが、心臓の信号は心室から心房ではなく、心房から心室かと…
厳密にいえば、洞房結節→房室結節→ヒス束→左右の脚→プルキンエ繊維→心室筋です。
ちなみに完全右脚ブロックの方は結構いらっしゃいますから、主さん心配しなくても直接死に至る病気ではないです😃

No.4 07/05/14 07:13
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

私も子供のとき心電図で同じのが出ました。何も異常ではないそうですよ。人によって、異常がないのに出るそうです。

No.5 07/05/14 10:32
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

異常ないってことはないけど、過度に怖がることはないです。
心臓❤の右下方向への信号⚡の伝わり方が少し遅いんです。
(正常:ヒュンッ・コレ:ヒューってイメージ)
何が不都合かというと、💓徐拍(遅い脈)や不整脈が起きやすくなります。
でも徐拍ぎみのほうが長生きするという統計もあるようなので、ポジティブに考えてみては?
何より心配のしすぎの方が心臓に毒ですよ😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧