注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

幼い頃から家庭環境がおかしく、結婚して家を出た今も後遺症があります。家族が夢に出…

回答5 + お礼5 HIT数 386 あ+ あ-

主婦さん
21/11/23 19:46(更新日時)

幼い頃から家庭環境がおかしく、結婚して家を出た今も後遺症があります。家族が夢に出てきたり、死にたくなったり…。
私の父と母は結婚をしていません。父は浮気して子どもをつくって結婚したことを内緒に母と付き合っていました。その後、私が生まれたのですが戸籍を調べたところ父の結婚が判明。母はうつ病になりました。
祖母はプライドが高い人間で、祖父は趣味もない無関心人間。結局、結婚できない母は祖父母と私と4人暮らしになりました。
私の幼少期の記憶といえば、美味しくない食事、頻繁に起こる母の自殺行為、祖母の怒鳴り声、母が毎回連れてくる知らない男、何より小学校から中学校までいじめに遭い自分自身もうつ病になりました。そんななかでも祖母は世間体を気にして学校に行かせました。
そんな生活でも大学を卒業し、私は家を出て就職しました。
そして数年後、母は飛び降り自殺をはかりました。祖母はあれだけ母を罵倒していたのに、死んだ日から「可哀想なことをした」と毎日泣いています。骨も手元に置いて離しません。
少しは改心した、と思ったのですが、私に対しては酷いままです。「育ててやったから感謝しろ(誕生日などうるさいので、きちんと贈り物しています)」「長男の嫁なんだから義両親の面倒をみろ(主人の両親は離婚しており、お互い自由にしているため関係が無い状態)」「悲劇のヒロインぶるな」「(ブランドものを初めて買っただけで)貯金していないのか。ブランド買いまくりやがって」「お前が結婚できたのもおばあちゃんのおかげ」など。学生時代も「98点って、2点なんで取れないんだ」「大学上がったのもおばあちゃんが頭いいからおばあちゃんのおかげ(祖母は田舎の高卒です)」と褒めてもらった記憶はありません。
いつになればこの嫌な記憶と悲しい出来事が昇華できるのか、と悲しくなります。
長々とすみません。吐き出したくなったので…。

タグ

No.3420493 21/11/23 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/23 18:10
匿名さん1 

私も似たような感じで過去に縛られています。認知行動療法の本を買いました。興味深かったので、もしよろしければ。

No.2 21/11/23 18:24
匿名さん2 

お婆さんは、そういう人なのだと割り切るしかないですね。

お婆さんは沈没船に乗ってます。
この船は沈没するから降りなよと言ってあげても絶対この船が良いと言って降りないです。
憐れんで見るしかないです。
主さんは沈没しない船で隣のお婆さんの船に手を振ってバイバーイ。
過去よりもこれからを。イメージとしては、こんな感じで。

No.3 21/11/23 18:26
匿名さん3 

それは本当に辛い過去をお持ちなんですね。たくさん不幸がありすぎて、トラウマになっていると思います。

1さんが言うように、本で勉強して、セルフカウンセリングなど、少しでも自分を癒す術を学べると思います。

もしお金に余裕があるなら、心療内科などでカウンセラーさんを紹介してもらって、カウンセリングしてもらうのがいいと思います。自分に合うカウンセラーさんがすぐ見つかればですけど。

No.4 21/11/23 18:49
匿名さん4 

過去は変えられないけど、未来は変えられますよ。それが出来るかどうかはあなた次第です。過去にいつまでも捕らわれて前を向けないと、せっかくつかんだ幸せも逃げてしまいますよ?
自力で過去から抜け出すことが出来ないなら、カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。

No.5 21/11/23 18:59
匿名さん5 

酷い環境ですね
大事なお母さん..亡くされて

たぶんお母さんは毒親、祖母
悩んでたのもあるでしょう。

祖母さんの傲慢ぷり...
よくあなたは我慢されてますね

親本位で支配的。
酷い。

あなたは
祖母さんの話聞き流して下さい。

自分が正しいと罵声ぷりに呆れます。

どうかして祖母と離れられないですか
あなたの精神が心配です。

No.6 21/11/23 19:28
お礼

>> 1 私も似たような感じで過去に縛られています。認知行動療法の本を買いました。興味深かったので、もしよろしければ。 コメントありがとうございます。
実は心理学を学んでいたので、自分の症状や改善法は分かってはいるのです。これでも結婚のおかげで祖母とは程よい距離感、病院や薬も必要なくなり良好にはなっています。
しかしながらたまにフラッシュバックしてしまうのです。きっと本当に離れたら(不謹慎ですが死別など)諦められるのでしょうけども…。
難しいですね。わかってはいるのに。

No.7 21/11/23 19:31
お礼

>> 2 お婆さんは、そういう人なのだと割り切るしかないですね。 お婆さんは沈没船に乗ってます。 この船は沈没するから降りなよと言ってあげても… コメントありがとうございます。
割り切った方が楽だとは分かっているのですが、今でもどこかで期待してしまう自分がいるのです。バカだなぁ、と思います。
寿命的には祖母はそろそろなので、死別したときにきっと諦められると信じて結婚した今は距離を置いています。
ただたまに苦しくなるんですよね。こんなお悩みにコメントしていただきありがとうございました。

No.8 21/11/23 19:36
お礼

>> 3 それは本当に辛い過去をお持ちなんですね。たくさん不幸がありすぎて、トラウマになっていると思います。 1さんが言うように、本で勉強して、… コメントありがとうございます。
心理学は専攻しており、どうしたらいいのか改善法などは知っているのですが、それでも客観的に考えれない時があり、その時が苦しくなるのです。
カウンセリングも前まで受けており、薬の処方をしてもらっていました。
結婚後は離れているお陰か落ち着いてきたので行っていませんが…。
ただ偶に祖母と会った時にダメージを受けてしまうのです。どうしようもないことで、きっと完全に諦めたりするには死別しかないのだろうと思います。

No.9 21/11/23 19:42
お礼

>> 4 過去は変えられないけど、未来は変えられますよ。それが出来るかどうかはあなた次第です。過去にいつまでも捕らわれて前を向けないと、せっかくつかん… コメントありがとうございます。
そうですね。結婚したことで物理的にも離れたため、前よりはメンタルが回復して落ち着いてきました。
しかしながら、忘れた頃にフラッシュバックというか夢で思い出したり、必要義務(冠婚葬祭など)で会う時に暴言吐かれたり、でも本人は言ったことも忘れてるんですよね。
寿命的に祖母はそろそろなので、死別した時にきっと全てをリセットできる気がします。
こんなお悩みに応えてくださりありがとうございました。

No.10 21/11/23 19:46
お礼

>> 5 酷い環境ですね 大事なお母さん..亡くされて たぶんお母さんは毒親、祖母 悩んでたのもあるでしょう。 祖母さんの傲慢ぷり..… コメントありがとうございます。
我慢できず言い返すように最近はなりました。でも言い返すと倍になるんですよね。本人は言ったことも、酷いことを言ってるとも思っていないのだから余計苦しいです。
物理的に結婚後は離れていますが、完全に離れるのは死別しかないと思います。主人のおかげで以前よりは明るくなったので、このまま荒れることなく過ごしたいです。
ご心配ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧