注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

いつまでも研修中 飲食店のホールのバイトをはじめて半年以上経ちます。週に1〜3…

回答2 + お礼2 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
21/11/24 22:52(更新日時)

いつまでも研修中
飲食店のホールのバイトをはじめて半年以上経ちます。週に1〜3日とムラがあり、何方かというと土日に入っていることが多いです。
いつまで経っても混んでくるとパニックになってしまいます。お箸が行く前にお食事を持っていってしまったり(確認ミス)、何度もホールとキッチンを行き来してしまったり(違うテーブルのものを一度に持っていかない)、初歩的なミスをしてしまいます。今日もレジのチェックをしていて過不足がでたのでパニックになってしまい(レジをしたのが殆ど私のため)何分も数え直しをして、結局違う人が間違いを指摘してくれました。
同じミスはなかなかしませんが、忙しくなるとありえないようなミスをします。そのためメモをとっているのですが、不安で何度も確認してしまい、結局時間がかかってしまいます。先輩も呆れてきてます。
ミスをしすぎて何かの病気なのかもと思ってきました。最近ドキドキしすぎてバイト前とバイト後に何時間も考えこんでしまいます。
周りは早く辞めてくれと思っているんでしょうか?眠れなくて辛くなってきました。

21/11/24 04:42 追記
見返したら何が質問なのか、そして質問というカテゴリーが合っているかもわかりません。唯の愚痴で申し訳ないです。
質問
・お客様にメニューをオススメしなければいけないので、自然な、もしくはされて嬉しかったオススメ方法(タイミング)を教えてください。因みに期間限定メニュー等はないです。

No.3420865 21/11/24 04:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/24 04:48
匿名さん1 

バイトは楽しくやるもんだよ?
苦痛を我慢しながら働くのは正社員で十分だ。

楽しく働く事を覚えるのもバイトの利点だしな。
単に苦痛を我慢するよりも、自分に合った働く環境を探すのもバイトならではのもの。

努力すれば乗り越えられるかもしれないが、思い切って他の分野も知るのは損な事ではないよ?

No.2 21/11/24 04:49
匿名さん2 

飲食店のような忙しいアルバイトが向いてなかっただけではないでしょうか…?
アルバイトは他にたくさんあると思いますので、バイト前とバイト後に悩んだり考えたりしてる時間を、そんなに焦らなくても出来るアルバイト場所を探す時間に変えてみてはいかがでしょう?
主さんが何時間も悩んで心を病んでしまう事の方がよっぽど大変な事だと思いますよ。

No.3 21/11/24 22:50
お礼

>> 1 バイトは楽しくやるもんだよ? 苦痛を我慢しながら働くのは正社員で十分だ。 楽しく働く事を覚えるのもバイトの利点だしな。 単に苦痛を… 想像以上に優しいお言葉でびっくりしてます。今日もやらかしてしまい、店長に謝罪させてしまいました…。
他の分野も興味はあるのですが、店長から苦手なことから逃げてはいけない、とも言われましたのでもう少しだけ足を引っ張らないよう頑張ってみようと思います。

No.4 21/11/24 22:52
お礼

>> 2 飲食店のような忙しいアルバイトが向いてなかっただけではないでしょうか…? アルバイトは他にたくさんあると思いますので、バイト前とバイト後に… お気遣い下さってありがとうございます。
このバイトに入ってから飲食店は自分に全く合っていないのだと思い知りました。次を決めるまではやれるだけやってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧