注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

愚痴失礼します!! 私は今年の夏から、祖母と伯父と暮らしています。 27歳で…

回答1 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
21/11/24 23:31(更新日時)

愚痴失礼します!!
私は今年の夏から、祖母と伯父と暮らしています。
27歳で在宅仕事をしてます。

この歳になれば、だいたいの友達は平日や土曜は仕事があり、夜に「ご飯食べに行こう」とお誘いを受けたりします。

しかし、夜9時を過ぎると祖母が「遅い!心配したんだぞ!」と怒ってきます。
物忘れも始まってるので、書き置きで「誰々とご飯行きます。帰りは9時頃です」
と伝えて残してても、帰ると不貞腐れます。

「呑んでくるから帰り遅くなるよ」と伝える時は「仲間との交流も大事だしね、そのくらいの時間になるさね」などと言ったりしますが、結局は帰ると遅いと怒られます。

正直、好きな人もいて(まだ付き合ってない)そろそろ結婚も考えたいので、距離を縮めたいと思っても、ご飯に誘われてもすぐに帰らなきゃ行けない状況でうんざりします。

また、年もあるのか、朝から晩まで婆ちゃんは愚痴が多く、話を聞き流すにも嫌になります。しかし、在宅仕事なのでその愚痴から逃げることもできず…

余計に友達からご飯のお誘いがあると行きたくなるのですが…怒られるという。

伯父は「婆さんの言うことは気にするな」と言って婆ちゃんをなだめてはくれるのですが、気持ち的にとても負担で心苦しいです。
また伯父は仕事の帰りが遅いので、毎回フォローしてもらえるわけではありません。

婆ちゃんを心配させないようにするにはどうしたら良いのでしょう…。
気兼ねなく遊ぶことができずにしんどいです。

No.3421385 21/11/24 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/24 23:31
匿名さん1 

別居しかないと思いますが
できない理由があるのでしょうか

いい歳した大人が複数人集まって
同居するのは、
幼い子供まじりのファミリーとは違い
それぞれの性格や価値観が
ある程度凝り固まってしまっているので
うまくいきにくいものですよ。

まだ若く、
交友関係が活発で、恋愛も大事な時期を
身内の制約で不自由にされるリスクは
大きいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧