注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

家が欲しくなったら、まず何をすればいいんですか? 銀行に行って、自分の職業や収…

回答8 + お礼8 HIT数 573 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 01:55(更新日時)

家が欲しくなったら、まず何をすればいいんですか?
銀行に行って、自分の職業や収入を言って、いくらのローンを何年で組めるか見積もってもらって、その身の丈にあう住宅を探すんですか?
それとも先に、中古だとしたら欲しいものを見つけて、新築ならこんなのが欲しいと希望をまとめて、何年いくらと金額を計算して貰うんですか?
順番としてまず何をすればいいんでしょう?
今の所、日本全国どこの県かも決めていません。

夫は転勤族で、今もお互いの実家から遠く離れて住んでます。
夫婦とも長子ではないし、ずっと転々と引っ越してる生活なので、介護はあてにされてません。
北海道から沖縄まで、あちこち住んだことがありますが、転々とし過ぎていて、今は特定の土地に思い入れはありません。
うちの身の丈だと、どの程度の家が範疇なのか(どの辺りの県にしようか、新築中古どっちならどの程度の物件に手が届くか)銀行で相談するのが最初ですか?

No.3421465 21/11/25 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/25 01:46
匿名さん1 

今後も転勤し続ける見込みなのですか?

No.2 21/11/25 01:57
匿名さん2 

頭金が充分にたまってからです。
それから、土地探し。

No.3 21/11/25 03:09
匿名さん3 

不動産屋で相談して下さい。

色々と家を買うにあたって
教えてくれます❗

うちもそうしました😉

No.4 21/11/25 06:46
お礼

>> 1 今後も転勤し続ける見込みなのですか? はい。
詳しく書けませんが、訳あって、私は先に日本のどこかに定住して、夫は単身赴任で転々とする方向で検討しています。
夫婦仲はかなり良いですが、子供はいません。

No.5 21/11/25 07:07
お礼

>> 2 頭金が充分にたまってからです。 それから、土地探し。 確かに、頭金0はたまにしか聞きません。
極端な話だと思いますし考えてませんが、充分というのは購入金額によると思いますが、それで何年も経ったら、年齢が上がって難しくならないんでしょうか。
若い方なら、数年貯める期間を設けても良いのかもしれませんが、うちは私30後半、夫40半ばです。

No.6 21/11/25 07:08
お礼

>> 3 不動産屋で相談して下さい。 色々と家を買うにあたって 教えてくれます❗ うちもそうしました😉 恐らく来年中にはまたどこか他県に引っ越しますし、その不動産屋さんのある県や、そこが持ってる物件に興味がある訳でもありません。
そんな状況でも、どこの不動産屋さんでも、相談には乗ってくれるものですか?

No.7 21/11/25 07:22
匿名さん7 

だいたい、銀行は35年ローンの場合、与信に問題がない限り、年収の7倍程度まで貸してくれるので、頭金や諸費用と考え併せて、どのくらいの予算にするかのめどをたてるのがいいでしょう。
たとえば年収が800万円なら、5,000万円~5,600万円程度までは借りられる可能性が高いです。

ただ、ご主人の年齢が40代のようなので、現実的には20年ローンにするのがいいでしょうね。
そうすると、6割として3,300万円程度まで借りられるということになるので、もしそれ以上の価格の家が欲しい場合には、頭金を積み増したほうが確実ということになるかと思います。

もちろん、現実には貯金があるでしょうから、もっと頭金を増やしてもいいでしょうし、また諸費用が200万円くらいはかかるので、それも考慮する必要があります。

という予算感を持って、まずは家なり土地なりを探しましょう。
これ欲しいなと思ったら、不動産屋さんがだいたい必要な費用を見積もってくれますし、住宅ローンの仮審査のための資料も作ってくれます。それを持って銀行へ行くか、不動産屋さんの提携銀行で仮審査をするという流れになるでしょう。

No.8 21/11/25 09:13
匿名さん8 

クレヒスを綺麗にしておく。融資は安全性も考えたら年収の5、6倍。審査を有利にするなら頭金は出来れば2割、入居時雑費で150万位は必要。35年で組むのは良いですが自助に余裕が有れば別ですが心もとないなら定年前後に繰上げ返済が必要。40歳なら実質20年前後のローン。不動産価格は五輪後下がるといわれてきたが上がってますので欲しい時が買い時。

No.9 21/11/25 11:23
匿名さん9 

いっその事、キャンピングカーを買って全国どこでも移動出来て住める「家」にすれば色々考えなく楽だよ。

どうせすぐ転勤されるでしょ?

No.10 21/11/25 16:50
匿名さん10 ( ♂ )

順番というのは特に無いですが、決められるところから決めていかれるのがよろしいかと思います。

予算はもちろん大切なので他の方が書かれているとおりイメージいただくとして、それとは別に主さんの理想像から具体例に下ろしていく検討もされた方がよいかな、と感じました。

主さんの場合は、まず場所を絞ってみるのがよろしいかもしれません。
もしくは、必要とされることとか、逆に必要としないことを決める。

必要なことは病院やスーパーがある程度充実したところが良いとか、習い事やスポーツ施設が近くにあるといいとか。
必要ないことは雪が積もる地域は避けたいとか。

車を持ちたい・持たなくてもいい、などでも構いません。


エリアが少し絞れたら、マンション・戸建ての分類も少し考えてもいいと思います。

集合住宅は煩雑なこともありますが、不在が続いても管理人がいれば割と安全ですし、都市部であれば資産価値も下がりにくい傾向にあります。
その代わり自動車を持ちたいとか、趣味で家庭菜園をしたいなどがあるとやりにくいでしょう。


ローンについては無理のない範囲で組むのが原則として、主さんの場合は売却・賃貸も視野に入れて検討された方がよろしいかと思います。

田舎で人気の無い地域に家を買ってしまうと、売却や賃貸で貸すにもなかなか動きにくくなりますが、都市部であれば必要なくなった際に貸すことで不労所得を得ることができるようになります。
(住宅ローンを組んだまま賃貸に出すことはできません)

もしくは売却してまとまったお金に換えることも可能です。


あと、住宅についてはやはり住宅を扱う業者の方がよろしいかとは思います。
銀行さんはお金を貸すところなので、そこまで住宅に詳しい方がいるのは稀かと思います。

とはいえ仲介業者に連絡してしまうとガンガンに連絡が来てしまうので、なかなか難しいのですが。

私の印象としては、もう少し希望エリア・居住するときのイメージを具体化された方がよろしいかと感じます。

No.11 21/11/25 17:05
お礼

>> 7 だいたい、銀行は35年ローンの場合、与信に問題がない限り、年収の7倍程度まで貸してくれるので、頭金や諸費用と考え併せて、どのくらいの予算にす… 詳しくありがとうございます。
まず最初は、銀行ではなく不動産屋なんですね。
ここの手順が、皆さんどうされてるのか気になりました。
具体的な金額や期間を見積もってから物件を探すのか、物件を定めてからどんなローンになるか調べて貰うのか、どういう順番でやるものなのかと。
うちは不特定の県をまたいで検討することになるので、まずはあちこちの地域情報収集からですかね。

夫の収入は悪くないんですが、子供を諦めてからは、子供もいないからと、夫婦でのん気に楽しく生活してました。
定年までに、老後資金だけ貯めればいいと思って個人年金を多めにかけてるくらいで、年齢と収入のわりに現金貯金は多くないです。
ローンのことも詳しくなく、参考になりました。

No.12 21/11/25 19:53
お礼

>> 8 クレヒスを綺麗にしておく。融資は安全性も考えたら年収の5、6倍。審査を有利にするなら頭金は出来れば2割、入居時雑費で150万位は必要。35年… 無知なもので、クレヒスって何だろう?と思って調べてしまいました。
うちはこれまでカードローンや借金をしたことがないので、まっさらだと思います。
いきなり東京や海外に転勤になる可能性もあるので、いつ捨ててもいいような安い現金一括の中古車しか買ったことないですし。

借りたい金額(買い物)を先に決めるより、20年だといくら15年だといくらなど、無理なく返せる金額を先に見積もってから、手の届く範囲の買い物を探すものなのか?を悩んでました。
諸々の数字、参考にさせて頂きます。

No.13 21/11/25 22:35
匿名さん8 

銀行の住宅ローンサイトに借入額、金利、ローン期間を任意に入れると手数料や月の返済額が出ますよ。

No.14 21/11/26 01:33
お礼

>> 9 いっその事、キャンピングカーを買って全国どこでも移動出来て住める「家」にすれば色々考えなく楽だよ。 どうせすぐ転勤されるでしょ? 面白いですね!
でも、家が欲しいのは定住が目的なのと、うちの夫婦、車に愛着や興味があまりないタイプで…
2人とも、そんなに大きくないですがバイクを持っていて、ドライブ苦手でツーリングが好きな夫婦です。
折角レス頂いたのにすいません。

No.15 21/11/26 01:36
お礼

>> 10 順番というのは特に無いですが、決められるところから決めていかれるのがよろしいかと思います。 予算はもちろん大切なので他の方が書かれてい… 今はお互い、特に定住したい県がある訳ではなくて、2人一緒ならどこでもいいよねって感じで、本当にエリアはフリー状態です。
趣味その他は諸々ありますが、イメージという点では、2人とも人生初ローン(奨学金除き)なので、大きな買い物のイメージが全くわかず…
うちの身の丈にあうローンて、いくらでどんな形になるのか、銀行で相談して先にイメージしてから、手の届く範囲の理想を探したい気もしてましたが、銀行ってそういう所じゃないんですね。
夫婦だけなので、そんな大きな豪華な家が欲しい訳ではないんですが…
いくつかレスを拝見し、まずは地域の情報収集をするなど、エリアを絞る方が良さそうですね。

No.16 21/11/26 01:55
お礼

>> 13 銀行の住宅ローンサイトに借入額、金利、ローン期間を任意に入れると手数料や月の返済額が出ますよ。 いくら借りたいとか、借りる必要が生じるかとか、欲しいものが具体化してないため決まってなくて…何から手を着けていいやら、手順を質問させて頂きました。
でも、いくつかのレス拝見してたら、銀行(ローン)より先に、不動産(欲しいもの)を先に考えた方がいいんだな、と思い始めてた所です。
教えていただき、ありがとうございます。
金額をイメージする際には、使ってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧