注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私のメールアドレスを知っているであろう人からメールがきました。 名前を名乗らな…

回答7 + お礼4 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
21/11/25 10:17(更新日時)

私のメールアドレスを知っているであろう人からメールがきました。
名前を名乗らないので誰なのか一切分かりません。
メールの内容はなかなか連絡出来ずにすいません汗、今から電話してもいいですか?です。
私の友達や知り合いはライン又はSMSです。
なのでメールアドレスで送ってくる人は初めてです。
私が相手に心当たりがないのでどなたですか?と尋ねると登録のアドレスで送ったから間違えていないと思うけど下の名前だけでも教えてもらえますか?と返信がきました。
何で名乗らないのかも理解出来ません。
どんな用件かと返信をしてからゴミ箱に移動しました。
今朝、確認したらまた返信があってただ確認したいだけなんです、あなたも女性ですよね?ときました。
一体、この人は私の知り合いなのでしょうか?
それとも何か詐欺とかなんでしょうか?
私の知り合いなのか確認したいのであなたの名前を教えて下さいと返信しておきました。
もうゴミ箱からも消したほうがいいと思いますが知り合いでもない人がメールアドレスを知っているのは気持ち悪いです。

No.3421572 21/11/25 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/25 09:37
匿名さん1 

主さんそれ迷惑メールです。
返信しちゃダメなやつ。
返信しちゃったので、業者にこのアドレス生きてると情報が出回ったと思いますよ。
アドレス変更をおすすめします。

No.2 21/11/25 09:38
匿名さん2 

それはおそらく、知人のふりをして個人情報を引き出すか、詐欺に誘導するメールですよ。
返信してはいけません。

No.3 21/11/25 09:42
匿名さん3 

内容が分かりませんが、メールの内容を
今から電話するってくだり、相手の電話
番号もわかると言うことですよね?
念のため、ネットで番号も検索してみたら?メールのやりとりからも、知らない
人の様です。

No.4 21/11/25 09:49
通りすがりさん4 

主さんのメアドを知る術は色々あります。だから知ってるから知り合いって訳ではないですよ。

相手のメアド、@以下がごちゃごちゃになってません?

高確率で迷惑メールです。返信してしまったなら大量の迷惑メールが今後続いたり、メアドでログインできるサイトにログイン試されたりなど面倒な流れになることもあるかも。

No.5 21/11/25 09:53
お礼

メールアドレスを変更するのは構わないのですが今、求職中で沢山の派遣会社に登録しています。
今、メールアドレスを変えてしまうと色々と不都合とかありますか?
友達や知り合いはラインとSMSでやり取りをしているので問題はないと思います。

No.6 21/11/25 09:58
お礼

>> 4 主さんのメアドを知る術は色々あります。だから知ってるから知り合いって訳ではないですよ。 相手のメアド、@以下がごちゃごちゃになってませ… @以降ごちゃごちゃでした。

No.7 21/11/25 09:59
匿名さん7 ( 50代 ♀ )

迷惑メール設定するしかないかな?

今後はそういうメールは絶対返信しないように。

求職活動が終われば、メアド変更しましょう。

No.8 21/11/25 10:03
お礼

>> 7 皆さんの回答を読んで怖くなり、先ほど迷惑メール設定をしました。
いつもは開かないのに何で返信してしまったのかと後悔しています。

No.9 21/11/25 10:07
匿名さん7 ( 50代 ♀ )

魔がさすことありますよ。言葉巧みに誘導しますからね…わかっているのに、私も騙されてそうになったことあります。

その時はいつも自分で判断する前に旦那に見せます。

これから、誰かに一回聞いてもらって冷静になることをされてもいいと思います

No.10 21/11/25 10:14
匿名さん10 ( ♀ )

4さんのおっしゃる通り、迷惑メールだとは思いますが、迷惑メールが増える・程度だと思いますよ。すでにそのような怪しいところからメールが来たわけですから、悪い意味ですけど現状維持にすぎません。迷惑メール送信可能アドレスとして情報が更新されたというイメージでいいと思います。

なので迷惑メールに耐えられればメールアドレスを変えるほどではないんじゃないかな?メールアドレスを変えるのって大変ですもんね。

No.11 21/11/25 10:17
お礼

>> 9 魔がさすことありますよ。言葉巧みに誘導しますからね…わかっているのに、私も騙されてそうになったことあります。 その時はいつも自分で判断… 本当に気を付けます。
会社関係かなとふと思ってしまったのもあります。
仕事でも紹介してくれるかもと少し期待しました。
でも会社関係の人は基本名乗りますし、文面に汗と入れる事はないと思います。
早く仕事を決めたくて焦りもあって冷静な判断が出来なかったんだと思います。
主人に相談したら叱られそうです。
もうメールは来てないので大丈夫だと思います。
回答してくれた方々、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧