相手に少しでも自分に気があれば、連絡はくるものですか? 以前、交流のあったアプ…
相手に少しでも自分に気があれば、連絡はくるものですか?
以前、交流のあったアプリで知り合った男性の仕事先に手紙を今週月曜日に送りました。本日が、25日なので、手紙は到着していると思われますが、何の連絡もありません。
何故、仕事先に送ったかというと、
①LINEアカウントを辞めたのと、
②頂いていた名刺を無くしてしまったこと。です。
(名刺には自宅住所も書いてましたが、なくしたので分からなくなっていました)
最後、音信不通になり4か月ぶりに私から手紙という手段で連絡を取りました。(本当は職場に送るのは抵抗ありましたし、かと言って職場に電話はできませんでした。)
私が質問したいのは、手紙は果たして本人に確実に渡るのか?
あと、手元に渡っても、返事がなければ私を嫌か、脈なしと捉えるべきですか?
21/11/25 12:42 追記
追記
手紙の内容は、「家に泊まったり、カフェでお茶したり楽しかったです。よかったら連絡下さい。太っていたので、ダイエットして5キロ落としました。」といった内容で、下に自分の携帯番号、メールアドレス、LINEを始めたのでLINEアドレスを記載しておきました。
新しい回答の受付は終了しました
とある企業のお客様窓口に長く勤めていましたが、私個人宛の個人的な手紙は年に数回受け取っていました。
業務上当然のことをしただけなのに丁寧な「お礼状」を送ってくださる方は 年配の方、女性に多かったですね。
宛名があれば、読むことは読むと思いますが
異性関係の連絡を目的とした物(や、業務内か否か微妙な物)への反応は大体(私も)他の人も、嫌な顔、困った顔、苦笑いでしたね。
「よかったら」と前置きがあればこれ幸いと、返事はしない選択になりました。
主さんにききたいのは、業務上の関わりがほんの少しでもあったんですか? まさか少しもないのに職場?宛に個人的な手紙を送ったわけじゃないですよね?
そこに「家に泊まったり」と書いたのはちょっと酷いと思います。
それと、その方は歯科医院に常駐している技工士なのか、外注を受けて歯科医院と「取引」している技工所に籍があるのか、「出入りしている」という表現に ちょっと怖いと感じてしまったのは私だけでしょうか?
まあ、メールよりは若干マシかもですが。。
誰なのかすら忘れられてる可能性もありますよ
私ですら毎月10人と部屋に止めたりお茶したりしてるので、誰がどれだかさっぱり分からないですもん。
手紙に写真など入れてくれてたら、あっあああ あの時のってなるけど・・・
出入りしてる…と言うことは常住じゃなく別な作業所から時々顔を出す。ということですかね
であれば尚さら個人あての封書など明けないと思います
ですが・・・相手からは既に音信不通にされてるんですよね
まして職場宛の手紙なんてストーカーめいてて怖いと思われるかも
まだ直接電話の方が良かったように思います
不在であれば連絡欲しい旨伝言を頼めるので・・・
どちらであったにしても一週間前後でなければ脈ナシです
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧