注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

職場で知ったかぶりするおば様がいます。 私が持ってる資格に対して、周囲の人が質…

回答5 + お礼5 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/11/28 00:14(更新日時)

職場で知ったかぶりするおば様がいます。
私が持ってる資格に対して、周囲の人が質問してくると、横からおば様が「その資格は○○ですよ」と間違ってることを平然と話します。
多少知識があるようなのですが、話を聞くと、おば様はその資格は持ってないし、実はあまり詳しくないようなのです。
周りが誤解すると思い
「いや、それは○○ですよ」とやんわり言うと聞こえなかったフリ?無視?されます。
それがモヤモヤします。
自分なら「そうなんだ、知らなかった」と言って終わるのですが
何故、知ったかぶりして本当のことは聞こえないフリするのか不思議です。
それで結構、上から「大丈夫よ、その資格があれば○○だから」とか言われるのですが、詳しくない人にそんなこと言われても、、、自分のほうがわかってるし、、、と思ってしまいます。
距離を置こうと思っても、急に私の服の襟を直してきたり、子供のような扱いというか、何かと面倒見てくれるのですが、ちょっと鬱陶しくなってきました。
自分が上でいたいのかなぁと思ってしまったり。
これはマウントを取られてるってことなんでしょうか??

No.3422076 21/11/25 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/26 00:23
匿名さん1 

>これはマウントを取られてるってことなんでしょうか??

そういう事だと思います。


ちなみに俺の場合は
お前は●●の資格持ってるから理解出来るだろ?
みたいな言い方されますね。
でも実際には全然さっぱりわかりませんw
資格なんて合格してしまえば、勉強したことなんて忘れてしまうね。
やっぱ知識は仕事で苦労して覚えていくべきだね。

No.2 21/11/26 00:27
匿名さん2 

おばさんは若い子に対してマウントなんて取らないよ。当然、人生経験の分だけ自分の方が偉いと思っているので。
ただ単に、とにかく何か発すれば良いと、強引に話に入って来るタイプのおばさんなんだと思う。

No.3 21/11/26 00:31
通りすがりさん3 

知ったかぶりあるあるですね。
自分を低く見せたくないんだと思います。
何も持ってないと認識しているから強く見せようとするんですよ。
マウントでしょうね。
そういうオバ様うちの職場にも居ました。

No.4 21/11/26 00:47
匿名さん4 ( ♀ )

そのおばさまも主さんも
どんな人柄の方かは分かりませんが

資格が有っても
知識の詰め込みだけの、現場現実では役に立たない人も居れば、資格無くても職場を潤滑に回す役を果たす仕事をされる方も居ます。

資格が有る無し
で人を区別するのではなく
自身も他者もどんな仕事をしているかとフォーカス出来る人間になれる方が大事ではないかと思ったりします。

No.5 21/11/26 00:57
匿名さん1 

>>4
横から割り込んで申し訳無いが

素晴らしい意見ですね。俺もそう思います。
資格の知識と仕事の経験で得る知識と全然違いますよね。

俺なんかお前本当に●●の資格持てるのかよと言われる事あるけど
資格=知識ではないですね。
本当の知識は実務経験ですね。

資格なんて過去の問題集を解きまくって、試験のパターンを把握するだけなんだよね。
まぁ~資格の種類にもよるけど、俺が持ってる資格はそんな感じだね。

No.6 21/11/26 07:20
お礼

>> 1 >これはマウントを取られてるってことなんでしょうか?? そういう事だと思います。 ちなみに俺の場合は お前は●●の資格持っ… ありがとうございます。
やっぱりこれがマウントというのですかね。
でもそちらの方がなんか意地悪で嫌ですね、、

No.7 21/11/26 07:23
お礼

>> 2 おばさんは若い子に対してマウントなんて取らないよ。当然、人生経験の分だけ自分の方が偉いと思っているので。 ただ単に、とにかく何か発すれば良… ありがとうございます。
ただ話がしたいだけですかね。
特に何も考えてないのでしょうかね、、

No.8 21/11/26 07:24
お礼

>> 3 知ったかぶりあるあるですね。 自分を低く見せたくないんだと思います。 何も持ってないと認識しているから強く見せようとするんですよ。 マ… ありがとうございます。
よくあることなんでしょうかね。
気無しない方がいいですね。

No.9 21/11/26 07:27
お礼

>> 4 そのおばさまも主さんも どんな人柄の方かは分かりませんが 資格が有っても 知識の詰め込みだけの、現場現実では役に立たない人も居れば… ありがとうございます。
その資格は今の仕事とは関係ないというか
昔頑張って働いてきた仕事の事なので、
何も経験も知識もないおば様に勝手なこと言われるのが癇に障ってしまいました、、

No.10 21/11/26 07:30
お礼

>> 5 >>4 横から割り込んで申し訳無いが 素晴らしい意見ですね。俺もそう思います。 資格の知識と仕事の経験で得る知識と全然… ありがとうございます。
その資格は今の職場とは関係なく、昔頑張って働いてた仕事で、、
実務経験も資格もないおば様に間違えてること言われたのが嫌でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧