注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

車の運転て本当にうまくなりますか? 来年から仕事で車を使うことになりました。も…

回答4 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 08:02(更新日時)

車の運転て本当にうまくなりますか?
来年から仕事で車を使うことになりました。もともとペーパーで、実家の車も軽なのですが、社用車は大きめのSUV?という車種らしいです。
就職するエリアを調べたところ道幅がかなり狭いところが多くて不安になっています。
試しに先日SUVのレンタカーを借りて近場を運転してみたのですが、大通りは問題なかったものの、狭い道だと車幅の距離の感覚が全然分からず、対向車やガードレール、障害物をすり抜ける度に当たらないかヒヤヒヤしながら運転していました。このままだといつか確実に事故を起こす気がします。
練習すれば車幅の距離感とかつかめてくるものなのでしょうか。慣れれば問題なくなりますか?
本当に運転が苦手で、内定を蹴ろうかすごく悩んでいます。

No.3422125 21/11/26 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/26 03:59
匿名さん1 

大体の人は車幅などの感覚は乗れば身につきますね。

個人的にはビビりながら運転するくらいがいいと思います。

No.2 21/11/26 04:03
匿名さん2 

慣れますよ。
私は普段軽自動車に乗っていますが
トラックも運転できます。

No.3 21/11/26 04:41
匿名さん3 

不安なら蹴ればいい。
下手したら主だけじゃなく
人身事故もあり得る。

No.4 21/11/26 08:02
匿名さん4 

上手くなるというより慣れです。
慣れたからこそ、気を抜いて不注意になったり、上手くなったと勘違いして無茶な運転した奴が事故を起こすんです。
交通ルール守って、道の下調べして、道はなるべく譲るようにして、時間と気持ちに余裕持って、安全運転をしてたら、大体大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧