注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

私は旦那です。 妻の母(義母)が、週3私の家に通い、夕飯を食べていくのに疲れて…

回答8 + お礼0 HIT数 535 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 21:35(更新日時)

私は旦那です。
妻の母(義母)が、週3私の家に通い、夕飯を食べていくのに疲れています。
半年前の娘が産まれ、近場に孫ができたと義母も大変喜んでいます。
娘が生まれてすぐ、義父が亡くなり、寂しいと思うからと妻に言われ、渋々、私たちの家に通っいるのが現状です。
最初は、週5~7で来ていましたが、さすがに私も限界となり減らしてほしいと言って、週3になりましたが、それ以降、一向に減る気配がないです。
私のいない間に来て、孫を可愛がったりするのはいいのですが、私のいる時間は控えてほしいと思っています。
妻にも言いましたが、中々言い出せないようで、週3通いが3か月以上続いています。
特に子育てを手伝うわけではなく、仕事終わりに夜家に来て、夕飯を食べ、子どもと遊び帰ります。
私自身、週1でも多いと思っています。
理想は週2ぐらいのペースで、私が家にいない間(仕事に行っている間)はいくら来ても、文句はないです。
たまに洗い物もしてくれますが、正直、キッチンにはあまり入られたくないのが私の気持ちです。(私もキッチンに立つことがあるので、なんとなく嫌です)
私の心は狭いでしょうか?
ご意見お聞かせください。

No.3422259 21/11/26 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/26 11:15
匿名さん1 

誰も悪くないです、義母さんは気が効かないだけ、主さんと奥様は優しい。ここは主さんが悪者になり、奥様から要求を言って貰うしかないですね。

No.2 21/11/26 11:26
匿名さん2 

てゆうか、奥さんが子供連れて母の家に昼間遊びに行けばいいのに。

旦那さんが居る時、週3も来られたら
誰だって気が休まらないし嫌だよ。

No.3 21/11/26 11:58
匿名さん3 

流石に多いな…。
奥さんが言ってくれるのが1番いいんですけどね、可哀想だからという理由だけでは納得できませんね。
くる日はわかっているのでしょうか?
こちらの嫌だというアピールを始めるしかないと思うので、義母がくる日は義母が帰るまで帰宅しない日を作るのがいいと思います。

先に奥さんには義母が来るなら帰らないけど、連絡はいつでもとれる状態にしておくからねと言っておきましょう。
心配しちゃうといけないから。

さすがにまずいと思い奥さんも言うでしょう。
本来家は心安らぐ唯一の場所とならねば。
親に優しいのと引き換えに他が犠牲になり心労が蓄積するなんて、それって本当の優しさなんでしょうか?

No.4 21/11/26 12:16
匿名さん4 

お気持ちわかります。

奥さんが子供連れて実家に行けばいいのにね。
そういう提案してみれば?
週3も夕飯時に来るのは、いくら娘の家とはいえ気が効かないね。

No.5 21/11/26 12:27
匿名さん5 

確かに頻度は多いですが、義父さんが亡くなられたということ。その寂しさは時間がある程度は解決してくれますが、今後一生あると思います。パートナーを亡くすと急に老け込むと聞いたことがありますし、認知症などになってしまったら奥さんは逆に育児と介護にてんてこ舞いになります。
時間帯を変えて貰う、もしくはあなたが不在のときはいくらでもいて良いなど、あなたがどうしても気を遣ってしまう性格なので……というようなこともしっかり説明して貰った上で、条件を出せば良いかと思いますよ。
義母ではあるかもしれませんが、これからもずっと優しくすることは、必ず今後何らかの形であなたにもプラスとして返ってくると思います!

No.6 21/11/26 18:13
経験者さん6 

お母さん何歳か判らないけど、体どこか悪いのですか?わざとお母さん来る時コンビニとかで時間潰して避けてるの判ればこなくなるのでは?

No.7 21/11/26 21:18
通りすがりさん7 

奥さんとやはり話し合いした方がいいのでは。
言えないなら自分が遠慮して欲しいと言うよって。
自分が逆の立場だったら、歓迎してくれる?
って。

No.8 21/11/26 21:35
通りすがりさん8 

狭くないと思います。
お義母さんが 家に来るのでは無くて、奥さんが実家へご飯持ってムスメと、行けば良いのでは??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧