注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

契約社員で満了になり、求職中ですが、やりたいっていう仕事が見つからない。 …

回答6 + お礼4 HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 23:14(更新日時)

契約社員で満了になり、求職中ですが、やりたいっていう仕事が見つからない。

仕事探し始めて3週間経過し、ちょっと焦ってます。

雇用保険は受給中ですが、来年の1月いっぱいまで。

同じような契約社員の仕事ならあるけど、正社員はなかなか難しい。

やばいなー、気持ちばかり焦るけど、1週間に1回就職活動をするだけで、あとは家にいる自分が情けない。

40代だし、選んでる場合じゃないんですが。

職場の人間関係に疲れてしまい、パートの仕事でもしようかな・・・。

No.3422374 21/11/26 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/26 16:36
匿名さん1 

パートでも探せばいいとこあるよ
希望捨てずにいよう

No.2 21/11/26 17:12
匿名さん2 

パートからでも契約社員になれたり、派遣よりいいかなとも思います。

No.3 21/11/26 19:06
匿名さん3 ( ♂ )

やりたい仕事なんてそんなに無いですよ。

好きではないけど、これだったら楽にやれるかなーという仕事を探して、やってみて、楽だから続く、くらいの感じだと思います。

コロナが少し収まって求人も増えているから、探しながらもう少しゆっくり休むでいいような気がします。

No.4 21/11/26 19:56
匿名さん4 

私も40代で求職中です。
同じく人間関係で心が折れてしまい辞めるまで休職もしてました。
でも、ようやく心も体も回復して今日ハローワークに行ってきたところです。
まだまだこれからですよ!情けなくなんてないですよ。毎日必死に頑張ったおかげで今の主さんがいると思うので。
なので、自分を責めるのではなくむしろそんなご自身のこともっと褒めてあげてほしいです。よく頑張ってるね!大変だよね!辛いよね!焦るよね!不安だよね!って。
無理に前向きになる必要なんてないし、今の主さんを大事にしていけば、おのずとその先の道も見えてくると思いますよ。
私も不安でいっぱいですけど、でも自分なら大丈夫って思うことができてるので、すごく怖いけどそれでも前に進もうと思ってます。

No.5 21/11/26 21:56
お礼

>> 2 パートからでも契約社員になれたり、派遣よりいいかなとも思います。 派遣なら結構募集ありますよね。
派遣より、パートからいろいろ道探った方がいいですよね!

No.6 21/11/26 21:57
お礼

>> 3 やりたい仕事なんてそんなに無いですよ。 好きではないけど、これだったら楽にやれるかなーという仕事を探して、やってみて、楽だから続く、く… 確かに、世間では、生活の為にやっているのが仕事だと思います。

焦らずゆっくりと探してみます。

No.7 21/11/26 21:58
お礼

>> 4 私も40代で求職中です。 同じく人間関係で心が折れてしまい辞めるまで休職もしてました。 でも、ようやく心も体も回復して今日ハローワークに… 同じ境遇ですね、良かったです。

なんか、孤独というか、社会から取り残されている気がして。

心ってなかなか回復しませんよね、どこ行っても必ず何かありますし。
今は自分の好きなことをやりつつ、仕事を探してます。

先は長いですが、お互い頑張りましょう。

No.8 21/11/26 22:00
お礼

>> 1 パートでも探せばいいとこあるよ 希望捨てずにいよう パートだと賃金が厳しいですが、最初頑張ればいいことありますかね?
パートなら結構ありますし。

No.9 21/11/26 22:51
匿名さん9 

私も派遣はもう嫌です
契約社員満了したんだしよくやりました。
私も何か技術を身に着けたかったのになー
なんだか全然です。
同じく40代の契約社員です。どうなるかなんて先はわかりません

No.10 21/11/26 23:14
匿名さん4 

孤独感はすごく分かります。罪悪感すら感じてます。働かないでいることに。
しかも私の場合、家に毎日1人でいるとおかしくなるのは分かってるので、人と会った方が良いと思って以前と変わらずむしろそれ以上に色々な友達とは良く会ってるんです。
どこかで、無職でこんなのんきに遊んでいていいのだろうかと思う時もありますが、この時間はすごくリフレッシュになってます。
これまでは当たり前のように友達と会ってたけど、すごくありがたいことなんだなって気づきましたし。
これまでは折れない心をずっと追い求めてました。もっとしっかりやらなきゃ。もっと強くならなきゃ。もっとちゃんとしなきゃ。もっと完璧をって求めてました。
でも、折れて良かったんですよね。誰でも心が折れることってあるんですよね。大事なのはそのあと。折れてもまた立ち直れる力が大事なのかなって。
そのためには、折れたことを責めるのではなく肯定してあげること。それなりの理由があってそうならざる得なかったわけで、好きで折れたわけじゃないですしね。
でもだからこそ、これからはもっと自分に優しくしてあげたいなって思うようになりました。
私の場合は、本当に嫌だと思ったら本音を言う。我慢して自分の気持ちを押し殺し過ぎない。嫌いな人は嫌いと認めて、適当に付き合うようにする。自分を犠牲にしてまでいい人をやらないってことでしょうか。

仕事はあくまでも生きるための手段。本当に大事なのは自分が幸せな人生送ることですからね!それを後回しにして他のこと大事にしても上手くいくわけがないですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧