注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

長文で愚痴要素のある悩み相談です。中2男子です。 単刀直入に言うと、僕は今…

回答4 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

学生さん
21/11/28 23:27(更新日時)

長文で愚痴要素のある悩み相談です。中2男子です。

単刀直入に言うと、僕は今、公文の数学と英語を親に受講させられていて、辞めたいです。「やらされている」というのがとても辛く、また学校生活がとても忙しいので(部活を兼部、文化祭実行委員です)、正直なところ公文をやる余裕は、時間的にも精神的にもないです。
ですが、親からは「塾には行かなくていいから、公文だけはやれ」「やらないなら問題集でも買ってやれ」「それすらやらないなら部活辞めろ」と言われています。また、僕の学年は160人いて、年度毎に4回定期考査があるのですが、「毎回必ず学年40位以内を獲れ」とも言われています。
40位以内の方はまだいいんです。自分で言うのも変ですが、地頭は言い方だとよく言われていて、まだ破っていないです。ですが、公文の方は本当に辛く、最近はできていません。
父も母も口を揃えて「お前のために高い受講費払ってやらせてるんんだ」「早く先に進めろ」と言ってきます。
また、時々親の言うことが矛盾します。「お前のためにやらせてるんだから、何が何でもやり続けろ」と言ったかと思えば、「お前が自分でやってるのだから、自分から机に向かって公文をやれ」と言ってきて、訳がわからないし、どうしたらいいのかもわかりません。
俗に言う毒親というか、一種の虐待ではないかと思うこともあるのですが、父や母がこのようにキツく言うのは公文のことだけなので、虐待ではないのではと思っています。
ただ、部活や委員会はとても楽しく、今の学校に一緒にいて楽しいと思う友達もいるので、親から離れて違う学校に行ったりするのも嫌だと思っています。

質問は2つです。
①僕が公文を止める方法はあるのでしょうか。具体的に、親にどう言えばいいか等教えて頂けるとありがたいです。
②僕の親は毒親でしょうか。
宜しくお願い致します。

No.3423150 21/11/27 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/27 23:57
会社員さん1 ( 50代 ♂ )

①行かなければいい。怒られるだろうけどね。
②毒親ではない いたって普通。子供には少しでも偏差値の高い学校に行ってもらいたい。

No.2 21/11/28 00:44
匿名さん2 

問題集を買って、やれ
と言われてるなら
問題集をやれば公文行かなくて良いのではなくて?

公文を三学期は休会にして貰って
三学期の成績を
10番以上、上げたら
退会させて欲しいって言うとか。

そこまで公文に拘るか?と思いますね。
知り合いの中では
中2で公文に入ってる人はいないです。

No.3 21/11/28 01:25
匿名さん3 

① 毎回必ず学年40位以内を獲れという
命令を今後もやぶらないと約束するから
辞めたい、と言う。
上記以外のものでもいいが、何かしら
「公文辞める代わり学力は保証します」
と親を安心させる交換条件を自分から
提案する。親が恐れているのは、
部活等にかまけすぎて学力が低下する事、
成績が落ちる事ですから、
そこをしっかり担保できる事を
保証、証明する必要があります。

②毒親ではない

No.4 21/11/28 23:27
匿名さん4 

お前のために高い金払ってる系の言葉、主さんの辛い気持ちを全くわかろうとしていない事から個人的には毒親だと思います。
こう言う親からは早く自立したほうがいいよ。そのために勉強はしとくに越したことないです。親のためではなく自分のためにモチベーション向けてほしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧