涙を我慢する方法が知りたいです。 自分は涙もろく、感動する映像を見るとすぐに感…

回答3 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

学生さん
21/11/28 03:02(更新日時)

涙を我慢する方法が知りたいです。
自分は涙もろく、感動する映像を見るとすぐに感情移入してしまいます。
看護師を目指す学生なのですが、
出産の映像や、旅立つ患者さんの映像などを見ると、授業中でも関係なく絶対に涙が溢れてきます。嗚咽してしまうので、5秒くらい見てあ、無理だと思って、映像を聞かない見ないようにするしかありません。

感想を発表する機会もあり、そもそも見れないから内容もわからないので本当に困ります。

最初は、なぜ皆は見れるのと思っていましたが、自分の感覚がちょっと違うのではないかと気づきました。
壮絶な体験をした訳でもなく、普通の恵まれた家庭で育ちました。だからかもしれないです。
正直、この感覚は変えられる気はしないです。

しょうもない悩みですみません。
何か同じ境遇で、涙を堪えるコツがあれば教えてほしいです。

No.3423354 21/11/28 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/28 01:40
nitro ( QEKRCd )

そのままでいいよ。

あなたが優しいって事やろ。
それに人間的で良い。

そういうのを押し殺す事ほど
悲しい事は無いと思うけど…。

No.2 21/11/28 01:40
匿名さん2 ( ♀ )

難しいね〜
私は逆だけど
涙を流せと言われても無理だし

No.3 21/11/28 03:02
匿名さん3 

泣いて嗚咽してしまうのは仕方ないけど、授業なのに見ないのは問題じゃない?
あとは出産でも毎日のように見れば多少慣れてくるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧