注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

35で転職し、半年くらいやってる仕事で直近1ヶ月の間に凡ミスが納戸も何度も続きま…

回答2 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
21/11/28 13:37(更新日時)

35で転職し、半年くらいやってる仕事で直近1ヶ月の間に凡ミスが納戸も何度も続きました。

そろそろ慣れてきたかなと思っていたら、とつぜんやってこなかったミス、いつもはやらないミスが続き、上司にも怒られ続けて嫌になっています。電話で聞いてメモした事も違う事を書いていたりと明らかにおかしいです。

前から仕事ではノートに書いたり、前日には次の日のやる事リストを作ります。

大まかですが、忘れない様にできます。しかしいざやると抜けが多いです。

気がついたら心身ともに疲れていました。

仕事柄、週末も仕事が頭から離れられません。夜中や早朝の電話もあるし、メールも確認しなければいけないです。

正直、休みたいし辞めたい気持ちも出てきました。大袈裟でしょうか?

No.3423505 21/11/28 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/28 11:46
匿名さん1 

辞めてどうするの?
生活できるなら辞めればいいと思います

No.2 21/11/28 13:20
お礼

>> 1 こういう気持ちは大袈裟でしょうか?

No.3 21/11/28 13:37
匿名さん3 

35歳でも始めてからは半年。
まだまだ新人ですよ。
気にしないで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧