注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

子猫の下痢

回答6 + お礼7 HIT数 3369 あ+ あ-

猫耳( 38 ♀ i6erc )
07/04/12 18:50(更新日時)

一昨日(9日)にメインクーンの生後2か月の女の子を買ってきました。
餌は子猫用のドライフードをふやかして朝昼夜にあげ、一緒に幼猫用のミルクもあげています。
昨日今朝とちゃんとした便をしていたのですが、夜になって軟便を一度してから元気があまりありません。
(昼間は昼寝をして遊んで食べてで元気でした)

猫は結構飼ってきたんですが、買って来た猫は初めてで何かと戸惑っています。(血統証付きの子も初めてです)
しばらく子猫を飼っていなかった事もあり、かなり心配なんですが、2か月くらいの子猫は環境の変化等でも下痢気味になるでしょうか?

夜は私のベッドの枕元で寝ていたのですが、布団に入らなかったので冷えたのかも?とか色々考えてしまって…
明日朝起きたら死んでたらどうしよう…とか考えてしまって…

この時期の子猫で気をつけてあげないと行けない事を分かる方、アドバイスをお願いしますm(__)m

旦那の不注意でケーキを一口囓ったのがダメだった?とか…
母親の気分です…

たくさんのアドバイスを頂けると助かります。

どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

No.342429 07/04/12 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 01:54
お助け人1 ( 30代 ♂ )

環境の変化と食べ過ぎでは❓具体的な餌の量が分からないですが、仔猫がキャットフードとミルクですか・・・
お腹が膨れる程、パンパンだと与え過ぎですが☝
どうですか❓

No.2 07/04/12 07:00
匿名希望2 ( ♀ )

新しいお家にきたから慣れるまでは😺ちゃんのペースに合わせてあげて下さい

多少軟らかい便は食事中身が変わったときなどにあります。下痢や痛みなどある場合病院へ

家の😺が子猫時に市販のフードだと下痢をよくしたので病院へいったら胃腸が弱かったのが分かり病院でフード(消化器系)の買って食べさせたら下痢が治りました。
家の😺は雑種です。

心配なら病院へ連れていくのもいいと思います😃

No.3 07/04/12 08:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も子猫もらったとき下痢とかすごかったです。環境、食事のせいだと思います。缶詰の方をあげたらいいと思います。サイエンスダイエットはオススメです。病院にもおいてありました🙆

No.4 07/04/12 08:25
通行人4 ( ♀ )

うちのネコは赤ちゃんの時にミルクでお腹を壊しましたが、病院のお薬ですぐ良くなりました😃

ミルクはあげすぎてませんか?
病院で健康状態を見て貰って下さいm(__)m

ネコチャン話出来ないから心配ですね

No.5 07/04/12 08:27
お礼

>> 1 環境の変化と食べ過ぎでは❓具体的な餌の量が分からないですが、仔猫がキャットフードとミルクですか・・・ お腹が膨れる程、パンパンだと与え過ぎで… レスをありがとうございますm(__)m

食事はペットショップで与えられていたドライフードを体重に合わせて計って食べさせています。(飼育されていた店員さんから指示がありました)
ただ昨日は確かにちょっとあげ過ぎた感じはありました。

うちに来てからはしゃぎ回っていたので、食べたいだけ食べさせました。お腹はぱんぱんで一日幸せそうに寝ていたので、やっと落ち着いて来たかな…と思ったら夜に下痢でした。

あげ過ぎも原因なんですね
今日はちょっと量を減らしてみます。

…今まで雑種の猫を拾って来て、最初から缶詰をがしがし食べていたので…どうも具合がわかりません(--;
惚れちゃったら血統証が付いて来ちゃっただけなんですが…


アドバイスをありがとうございますm(__)m

No.6 07/04/12 08:37
お礼

>> 2 新しいお家にきたから慣れるまでは😺ちゃんのペースに合わせてあげて下さい 多少軟らかい便は食事中身が変わったときなどにあります。下痢や痛みな… レスをありがとうございますm(__)m

環境の変化もかなりありますね…
ガラスケースから急にうちに来て、はしゃぎ回って興奮状態でしたから……

食事はペットショップから指定があったので、その通り作っています。専門の獣医さんのいるお店なので大丈夫だとは思うのですが…
毎日お店に往診に来られているようなので、長く下痢が続くようなら相談に行ってみます。
痛みはないようなので、環境の変化が強いかもしれません。

昨夜暖めて寝かせたら、今朝は元気に朝から走り回ってます。

子猫はちょっと苦手で…(--; かわいいんですが…体調管理が難しい…

一昨日からベッドの枕元で寝ていたので、夜中寒かったのも原因かもしれません。

餌も獣医さんに聞いて変えてみます。

アドバイスをありがとうございますm(__)m

No.7 07/04/12 08:44
お礼

>> 3 私も子猫もらったとき下痢とかすごかったです。環境、食事のせいだと思います。缶詰の方をあげたらいいと思います。サイエンスダイエットはオススメで… レスをありがとうございますm(__)m

お店にいた時と食事は合わせているんですが…ちょっと作り方が違うのかもしれません。
もうちょっと丁寧に作ってみます。
環境の変化もかなり大きいんですね。

元気に走り回ってたので、大丈夫なのかと思ってました。
今日は少し休めるようにケージを買ってくるつもりです。

下痢…大変です…
長毛なのであちこちついちゃって(--;

早く慣れてくれるようにならないかな…

アドバイスをありがとうございますm(__)m

No.8 07/04/12 08:48
お礼

>> 4 うちのネコは赤ちゃんの時にミルクでお腹を壊しましたが、病院のお薬ですぐ良くなりました😃 ミルクはあげすぎてませんか? 病院で健康状態を… レスをありがとうございますm(__)m

市販の牛乳はお腹を壊すと聞いていたので、指定された猫用のスキムミルクをあげています。
一日目は大丈夫だったんですが…

今日はちょっと餌の作り方と量を変えてみます。

…取りあえず元気に走り回っているので、ちょっと安心しましたが…

アドバイスをありがとうございますm(__)m

No.9 07/04/12 09:34
お助け人1 ( 30代 ♂ )

あのね、主さん💦
猫に限らず動物は、与えたら与えただけ食べますよ☝人間みたいに腹八分って頭に無いの、動物は☝

だから飼い主が管理するんでしょ☝
飼い主の不注意で、辛い思いさせるの☝

No.10 07/04/12 10:02
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんも気をつけるって言ってんだからまたそうやって言わなくてもいいじゃん。9の人

No.11 07/04/12 10:47
お礼

>> 9 あのね、主さん💦 猫に限らず動物は、与えたら与えただけ食べますよ☝人間みたいに腹八分って頭に無いの、動物は☝ だから飼い主が管理するんでし… そうなんですか…

うちは何匹か実家にいた時に猫を飼っていたんですが、みんな自分で勝手に適量食べていたのと、猫の飼い方の本を今回初めて買って読み直したら、この時期の子猫は好きなだけ食べさせて良いとあったもので、大丈夫かと思ってました。
子猫もお腹一杯になると残すので、それで充分かと…

以後気をつけますm(__)m
アドバイスをありがとうございましたm(__)m

No.12 07/04/12 10:48
お礼

>> 10 主さんも気をつけるって言ってんだからまたそうやって言わなくてもいいじゃん。9の人 いえ、子猫を飼うのは実は12年ぶりくらいなので、戸惑うことが多くて、助かります。
ありがとうございますm(__)m

No.13 07/04/12 18:50
お礼

アドバイスを下さったみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
やはり心配で、購入したペットショップに専属の獣医さんに相談をしてきました。
やはり環境が変わったのが一番の原因だと言われました(^^; ペットショップでケースに閉込められて暖かくされていたのが、急に家ではしゃぎ回って興奮したのと、室温が部屋だと寒いようなので暖めてあげるように指示されました。同時に、はしゃぎ回って興奮しすぎてしまって急に疲れてしまうのも良くないと言う事なので、急きょケージを購入して来ました。
食事については、分量通りにあげていて残す位ならあげすぎという事はないそうで、やはりこの時期の子猫には食べられるだけ食べさせてあげた方が栄養状態も良くなるので、このままで大丈夫との事でした。
今はもう夕ご飯を食べて、一眠りしていて、そのまでは元気に走り回ってました。

神経質になっているのは、どうも私の方らしくて、お騒がせしてすみませんでしたm(__)m
ゆっくり環境に慣れてくれるのを待とうと思います。

レスをありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧