注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

嫌がらせする人には、怒りとか強い感情を向けるのは逆効果。怒ると奪われる。嫌がらせ…

回答5 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/12/06 19:43(更新日時)

嫌がらせする人には、怒りとか強い感情を向けるのは逆効果。怒ると奪われる。嫌がらせする奴は怒りのエネルギーも奪う。怒りを利用する。呆れて、軽視することが効果的。こいつくだらないと軽くみる事で。むだなエネルギーも抑えられる。くだらない奴の事を思ってるだけで、時間がもったいないよね。

No.3424474 21/11/29 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/29 19:49
匿名さん1 

わかります。。。
私のクラスにも,人の物を奪って楽しんでる奴がいて,そいつにめちゃくちゃお願いして返してもらってる奴がいる。バカバカしいな,と思いますよ。無反応でいればすんなり返してくれるのになぁ,っていつも見ながら思います…

No.2 21/11/29 19:54
お礼

>> 1 しらけて軽視がいい、奪う奴は、大抵、人の感情もコントロールしてくる。まともに相手にしない事が大事。相手に飲まれないように。

No.3 21/11/29 19:56
匿名さん3 

最近、幾度も嫌がらせされましたけど
私が不機嫌になったり怒ったら、周りからの評価は落ちるし、ストレスで悩んで眠れなくなって体調は崩すしで、足を引っ張りたがってる相手の思う壺なのです。
嫌がらせを無視して、自分のやるべきことに集中するしかないんですよね。
過ちを続ける者は、墓穴を掘っているのです。いずれ、自らの掘った穴に落ちるだけです。

No.4 21/11/29 19:59
お礼

>> 3 無視するより、軽視がいい。無視すると相手はノーダメージなので、軽視がいい。あきれてしらけて軽くみる。

No.6 21/11/29 21:53
匿名さん6 

イジメをする奴らは大定弱い者をイジメている!気の小さい奴だ!1対1で殺るかーて言ってやれー

No.7 21/12/06 19:43
匿名さん5 

一対一でもいじめはいじめ。でなきゃ手を出した方の加害者天国。騒音おばさんやあとのび太とジャイアンみたいなのも良くない。最初から人に嫌がらせやいじめをすること自体が良くないことだと学ばないといけない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧