中学三年生不登校の馬鹿でも通信制受かりますか? 中学一年生の途中から行けなくな…

回答3 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/03 16:10(更新日時)

中学三年生不登校の馬鹿でも通信制受かりますか?
中学一年生の途中から行けなくなりました怖くて、。
勉強はできません。小学生くらいの学力です。
頭痛持ちで難しい事考えると熱が出てめまいがして吐き気がします。
なにかの病気かと思いましたが人が怖いので病院いってません。
最近お母さんが高校のことをずっと言ってて考えないとなと思い始めました。
私は3年間何も学ばず考えずに居たため文字を書くことすら難しいです。
打てはします。ネットはしてました。漢字も読めます。書けないです。
話すのはもっと無理です。会話が難しいです。
親に何が言いたいのか分からないと言われるくらいめちゃくちゃらしいです。
でも自分では頑張ってます。否定されたり怖くなるとお腹が痛くなります。
オープンスクールには行けなさそうです。だらしない容姿で怖い。
私は気力がなくて何をするにも疲れて出来ませんでした。
何もしてないのにです。多分怠け癖でしょう。
ずっと病んでてリスカはしてないけどずっと死にたいって考えてたから。
歯磨きもしてないし、お風呂も入ってませんでした。入ると頭痛がします。
200万かけたと言われた矯正も3年前から行ってません。申し訳ない。
それでも親は責めませんでした。、裏では悪口言われてましたけど。
だから親を悲しませたくないから学校行かなきゃって思って。
普通の高校には入れないとネットの友達に言われて、
調べたら通信制高校という選択肢がありました。だから入りたいです。
でも試験がいつあるかも分からないし、行ったことのない場所、遠いし。
何より試験が受からないかもしれません。頭わるいので。
面接もお話できるかわからないです、。でも親に嫌われたくないので受かりたいです。
詳しく教えてくれる方いませんか??

No.3424747 21/11/30 07:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/30 07:24
匿名さん1 

通信制の高校でも大体登校日ありますよ。
主さん行けるんですかね?

高校考えるより先に病院行ってください。
まともに字もかけないレベルならそもそも無理。
病院行ってから勉強頑張ってください。

No.3 21/12/03 16:10
匿名さん3 

私は22歳ですが、現在通信制の高校に通っています。結論から言うと、もう辞めようと思っているし登校もしていません。
私にも怠け癖があります。通信制と言っても登校日が週1〜2はあるし、登校したところで自習学習しかしません。見た目が派手な生徒もたくさんいます。男女比は半々。親身になってくれるような先生も1人いればいいところです。
全体の生徒数は公立の高校と違って少ないので、学年ごとにクラスがあり、年齢も様々です。私のような社会人の方が少ないです。みんな色々な事情で学校に通うことができないような訳ありの子が多いので、コンプレックスを感じる必要はありませんが、1日4時間同じ空間にいなければいけないのは、慣れるまで辛いと思います。
気にされている学力と面接についてですが、まずここは心配しなくてもいいでしょう。学力はみんな同じくらいです。私は数学Iのテストで0点を取りましたが、同じような子が何人かいたし、卒業に響くことも無さそうです。(点数悪いと補修等はありますが…)
面接もほぼ100%受かります。未成年のためお母様と先生の三者面談になるでしょうが、聞かれたことに答えて、お金の面も問題なければ入学はできます。(学校説明会というものに参加必須な可能性があります。内見のようなもので試験等はありません。学校に事前予約をし、これもお母様と行って雰囲気を掴んでくるだけでいいです。)
最後に見た目についてですが、今はマスク着用がルールですので、歯を磨いていなくても問題はないように思えます。ですが、お風呂は入ってください。これは外に出るとき服を着なければいけないように、人間としてのマナーのように思えます。
馬が合わない人と無理に人間関係を築く必要はありませんが、異臭がするとあなたが嫌われる側になってしまう一因となります。
お母様に迷惑をかけたくないから学校に行きたいというのは、素晴らしい考えです。実際に学校に行かないと将来苦労するのは自分なのですが、学校出ていなくてもなんとかなるのが今のご時世です。中卒でも働けます。
ここまでの話はあくまでも私が選んだ学校の一例ですので、地域や学校によって様々だと思います。まずは地域の通信制高校を絞ってみて、気になったところに電話をかけてみるといいと思います。
学校でご友人が1人でもできれば、勉強も学校生活も楽しいものになると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧