精神的にちょっときてるのでお手柔らかにお願いします。文章で、全てを伝えるのは難し…

回答3 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/12/05 13:22(更新日時)

精神的にちょっときてるのでお手柔らかにお願いします。文章で、全てを伝えるのは難しいのですが。

小学5年生の娘がいます。
最近赤ちゃんが産まれたばかりで、すごくかわいがってくれて手伝いもかなりしてくれたり泣いたら話しかけてくれたりしています。

ただ、その一方で。。。
私が知らない一面と言うか気づけてなかったことがありショックを受けてます。

先日私のいとこの家にかなり久々遊びに行き、そこも子供がいるので、娘だけ泊まることになり私は帰宅しました。

娘が楽しそうに帰ってきてから、お礼のラインをして、そのあと『ごめんね、ちょっとだけ話せる?昨日おりこうにはしてたんだけど、みんなで暴れて遊んでるときにあいつ!とかお前!とかコロすぞ!とか言ってて心配になって。あと◯○←娘さん20歳 の背中を叩いたりするのが結構本気でやめてくれなくて。反抗期だろうけど久々会ってびっくりした』と言われました。

もちろんすぐ本人に確認して、殺すとか言ってないとか言ってましたが、叩いたりお前とかあいつは言ってしまったと。
2時間くらい二人で話して
もちろん相手方には私からと本人からも謝り。
旦那も加えて一緒に話して。

相手は全然気にせんで、そう言うつもりで言ってないけ怒らんであげてとは言ってくれたけど
ショックで。

支離滅裂でわかりにくいですがよろしければアドバイスお願いします。
どんな風に話せばいいのか、友達もみんな口が悪いから真似してはダメよといい、わかってると思いながらもあーわかってなかったんだなとか。

わからなくなってきました。

友達の影響はかなりあるよ!と従姉妹も言ってくれましたが、そのせいだけではないし、目の前にいる普通に話す姿を見守るだけじゃダメでしたね。。。




No.3424779 21/11/30 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/30 17:31
通りすがりさん1 

いやべつに良いんじゃないですか?

ちょっと口が悪いくらい、たいしたことないと思います。

20歳のお姉ちゃんを叩くのは、相手が嫌がってたらやめないといけない、というのは言う必要あるかもですが。

あまり大袈裟に真に受けるようなことでもない気がします。

No.2 21/11/30 17:35
匿名さん2 

自分が5年生だったときを思い出してください
その年から品行方正な子供なんて怖いですよ!
大人の前だけ隠してイイコちゃんを演じるようになったらもっと厄介です
相手が嫌な思いをしたなら謝る、その素直さだけが育てばとりあえずOK

No.3 21/12/05 13:22
匿名さん3 

下に赤ちゃんがいるんだもん。
わがまま言える年でもないし、よその家での開放感からはっちゃけちゃったのかな〜と。軽く注意したなら掘り返さないようにした方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧