注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

しあわせな結婚してますか? 価値観の違いが出るわ出るわで結婚準備の段階で心が折…

回答7 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/11/30 17:42(更新日時)

しあわせな結婚してますか?
価値観の違いが出るわ出るわで結婚準備の段階で心が折れかけてます〜

No.3424931 21/11/30 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/30 14:54
匿名さん1 

幸せです!不満はありません。相手はどうかわからないですが…

No.2 21/11/30 14:59
匿名さん2 

比較的幸せだとは思います。小さい喧嘩はたまーに起こりますが、特にそれ以外で問題も起きてないので。

No.3 21/11/30 15:00
匿名さん3 

うちは交際10カ月ほどで入籍しましたが、今の所は順調に来てます。
価値観違うのは仕方ないと思うようにして、自分の考えを押しつけるのではなく、お互いの意見を尊重して折り合いつけながら、その都度話しあいながらって感じです。そして、お互いを思いやる気持ちを持っているのは大事かなと思います。
結婚前のマリッジブルーというものもあるかもですね。
お二人の幸せを願っています。

No.4 21/11/30 15:13
通りすがりさん4 

結婚歴20年、子供二人いて去年主人は若くして亡くなりました。
最初の1年たたないくらいの、数ヶ月しか私は幸せではなかったですね。
子供がいる、いないにもよると思いますが。
付き合ってすぐに妊娠して結婚、主人は結婚した途端、キャバクラ通い。
まともに夜は帰ってこない。
週末はお昼まで寝る。
キャバクラの名刺大量にありました。
ただ長いこと一緒にいると、やれやれといつ感じで、お互いがお互いの考えていること、して欲しいこと、思っていることがわかるように。

私がこころえていたとこは、お互いが信用しあい、些細なことでも感謝の気持ちを伝える。
こういうことに気をつけていれば、普通の結婚生活は送れると。

No.5 21/11/30 15:36
匿名さん5 

結婚の準備段階でそれなら今後厳しいかもですね。
うちは子供いないときが何年もあったけどその時はかなり仲良かったですが、子供ができたらそれに関連したことでのケンカが多いです。
だから今までの子なし夫婦はお互い本領発揮されてないことがわかった。
子供できてからが夫婦の本領発揮となる。

No.6 21/11/30 15:53
匿名さん6 

価値観が違う時、ケンカせず話し合えるかって重要だよね〜

No.7 21/11/30 17:42
匿名さん7 

価値観の違いは片方ばかり我慢せず、話し合えたり認め合える夫婦ならば、大丈夫だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧