注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

キャラ作り、虚言癖?について こんばんは、閲覧ありがとうございます。中学2…

回答7 + お礼6 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
21/12/01 08:30(更新日時)

キャラ作り、虚言癖?について

こんばんは、閲覧ありがとうございます。中学2年生の女子です。
私は、キャラを作っています。そして最近になって、「あれ?これってホントの私のことだっけ?作った設定だっけ?」と作った私と元々の私がごっちゃになってしまうことがあります。正直自分のことなんですけど少し怖いです。勿論前提として、人は誰でも色んな顔を持っているものだと思います。私も色んな顔を作って今まで上手くやって来ました。ですが、こんなことはおかしいと思います。本気でどっち?!とはなりませんが、一瞬混乱するんです。息を吐くように嘘をつく(架空の話をする等)のは流石になんかな…と思います。これが普通なんでしょうか?キャラ作り、虚言癖(?)について具体的には、見てもない夢の話をする、実際に起きていないのに最近こんなことがあってね〜と話をする。出来るだけ面白くて相手が笑うように、驚くように。下ネタバリバリ知っててもあんまり知らないフリしてなんで?とか言ったり、わざと斜め上の受け答えをしたり…。天然で面白い優しい子です。このキャラだと面倒事にも絡まれずらいです。悪口も?みたいな反応とかしとけばOKです。嫌がらせされた時も、ええ?!牛乳テレポートしてるやん…まじ?えっ!もしかして隠した?えー!隠すん上手くない笑笑?!とか大きめの声でキラキラした目で言えばもう何もされません。無視とかも何とかなります。面白いね〜!と友達も出来ます。親友(と思っている子)などにも話を少し盛って話したりしてしまうことがあります。普通に接している気でいるんですが癖みたいになってて無意識でやってしまいます。学校では優しく面白い天然な子で通ってますが本当はただのひねくれ者で優しくなんかないです。だからなのか上記のようなことが気付けば癖になってるんですよね。本当の自分が分からない…とか中二病っぽいですけど違います。悩んでいます。ごちゃごちゃな文書でしたが、誰か返信待ってます。お願いします。

No.3425294 21/11/30 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/11/30 23:38
お礼

>> 1 しんどくないですか? うわぁーって感じです。 誰しもともだちを作るのに若干そういうノリは必要な部分もあるかもしれませんが、親友や友達… 返信ありがとうございます。
しんどいとはあまり思いません。これが私の普通でした。
やっぱり親友や友達には本音で話せないとよくないですかね…。
貴重なご意見ありがとうございます。

No.5 21/11/30 23:40
お礼

>> 2 作ったキャラも結局は貴方自身です。 ひとはいろんな顔を持っていて普通です。 虚言癖を持ち架空の作り話で盛り上げて 身の安全を担保する貴… 返信ありがとうございます。
作ったとはいえ、どれも私は私なんだと思い、なんだか安心しました。ありがとうございます。

No.7 21/11/30 23:43
お礼

>> 3 あなたは本当はキャラなんて作りたくないんじゃないですか。楽だとは言いながらも本当の自分が分からなくなるのは怖いのだから。本当は本来の自分のま… 返信ありがとうございます。
正直自分でもキャラ作りをしたいのか分かりません。でもどれが自分か分からなくなるのが怖いのは本当です。色々考えて、本当の自分が進みたい道を選ぶように努めます。貴重なご意見ありがとうございます。

No.8 21/11/30 23:53
お礼

>> 6 もし主さんがともだちと思ってる友人が本音で話してくれなくてもいいならいいと思う。 悩みとかを違うともだちにはいうけど、主さんにはノリだけは… 返信ありがとうございます。
私は自分はこんなんなのに、友達には本音で話して欲しい、信用して欲しいと思ってしまっています。上手く嘘をついているつもりでももしかしたらバレてるかもしれませんよね。今私に信用があるかは分かりませんが、私もちゃんと対等に嘘をつかずに接していきたいなと思いました。でも、でもそれでもやっぱり、汚い自分で大好きな友達と接するのはできません。とっても優しくていい子だけど離れて言ってしまうかも、もう笑ってくれないかもしれないと考えると悲しいです。自分勝手ですね…。
ともかく、貴重なご意見ありがとうございます。 友達との接し方、またゆっくり考えていきますね。

No.10 21/12/01 00:00
お礼

>> 9 返信ありがとうございます。
思春期だからとかやっぱり関係しているんですかね…。
酷い嘘や誰かを傷つけるような嘘は勿論気をつけています。これからもなるべく、悪い方向に向かないように気をつけます。
貴重なご意見ありがとうございます。

No.12 21/12/01 07:36
お礼

>> 11 おはようございます。返信ありがとうございます。
自分と同じな人がいて安心しました。
そういう明るい考え方もあるんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧