注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

現在不登校の中1です。 私は丁度1年前くらいから不登校で中学校にはまだ8回くら…

回答2 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/12/02 02:42(更新日時)

現在不登校の中1です。
私は丁度1年前くらいから不登校で中学校にはまだ8回くらいしか行ったことがありません。
決めつけるのも良くないですがこの先今の中学校に通えるとは思いません。フリースクールも時々通ってるのですがやはりフリースクールではなく中学校に通いたいです。私の中学校は生徒数が多く保健室登校ができなくて別室登校もできなくて不登校への対応が厳しいです。そこで3ヶ月前に親と一緒に学校に転校させてもらえないか教頭に言いに行きました。ちなみに公立から公立です。すると教頭は「義務教育なので不登校という理由でも越境入学になってしまうので転校はできない」と言われてしまいました。結構不登校の対応は市によって違うそうで私が住んでる名古屋市は不登校への対応が厳しいらしいです。それでもだんだん内申点や出席日数が高校受験に関わってくるので本気で転校したいです。公立から私立でも転校したいです。高校は全日制に行きたいです。やはり転校は難しいと思いますか?

No.3425911 21/12/01 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/01 21:54
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

なぜ今の学校に行きたくないのですか?

No.2 21/12/02 02:42
匿名さん2 

他の学区に居住所となる家を用意できれば可能では。
祖父母の家から通う、など。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧