注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

旦那の親が亡くなって葬儀や法事をする場合は、旦那の嫁が主になって一番動かないとい…

回答6 + お礼0 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/12/02 12:24(更新日時)

旦那の親が亡くなって葬儀や法事をする場合は、旦那の嫁が主になって一番動かないといけませんか、それとも、実子である旦那の義妹、義姉が旦那と2人でしきって一番動かないといけませんか?実子より前にたってしゃしゃりでるのもだめかと思いますが、嫁があまりよく動いても、義妹がひがんで、「私は義姉さんみたいによう動かんわ!」って怒って怖い顔してイヤミ言われるし、でも、義妹に遠慮して、控えめにしていたら、「義姉さん全然動かへん!何もしてくれへんさかい私ばっかり動かんなん!」って文句を言いふらすし、どっちでも文句言われて、いったいどうしたらいいのか分かりません。義妹と仲良く一緒に協力したら一番いいのですが、義妹は私を嫌っているので、私から離れたとこにいて、一緒に協力する気は全くなくて、離れたとこで、私の行動をちくいちチェックしていて、親戚の人達に私の悪口を言っています。むずかしいです。葬儀、法事の度に苦痛です。

No.3426147 21/12/02 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/02 09:00
匿名さん1 

そもそも喪主ってだれ?主さんの旦那?
それなら主さん夫婦が率先して動く。

No.2 21/12/02 09:14
匿名さん2 

長男の嫁(古い言い方だけど)は率先して動いたほうがいいかな
親戚に言ってるといっても通常の感覚の持ち主の親戚なら妹嫁が非常識だと皆思ってるはずですよ

No.3 21/12/02 09:21
通りすがりさん3 ( ♀ )


やらないで嫌みを言われるより、やって僻まれた方がいい。
周りの親戚やお手伝いの人もいるし、やっているのを見ていて嫁の悪口は言いませんよ。

No.4 21/12/02 09:29
匿名さん4 

3人兄弟の長男の嫁です
次男はバツ2
三男の嫁はバリキャリの一人っ子
義母も一人っ子で派手で浪費家で我儘という構成になっています 笑

義母の我儘と傲慢さに加え
長文メールで愚痴ばかり送ってくるので距離を置いていました
(次男が生活保護受けれないのはあんたが金持ちやから。三男の奨学金が払えないから金をかせその他多数)

いつも黙って聞いていましたがそんな義母も歳をとったせいか義父が亡くなる前に透析治療を始めて弱ってきた頃から態度が変わってきました
もともと家を買う時に、1階の和室がリビングと離れていない事もブツブツ言っていました(老後自分の部屋がリビング横は嫌)
お金の援助もしないで図太い人ですが、そんなだから嫁達から疎遠にされ…
長男は無関心
なので長男の嫁を義母はたよりにするのだと思います
生前、義父は一人しかいない孫の教育方針でよく褒めてくれていました
なので義父を送る事はやるべき事と私の御先祖様が背中を押してくれています

No.5 21/12/02 10:21
匿名さん5 

うーん・・・私が知ってる方でご主人のお母さんが亡くなったんですが、
その時は、ご主人とそのお姉さんが二人で進められたようで様でした。


ご主人様が、上手い具合に潤滑役を
引き受けて、長でもありますから仕切ってあれこれ・・・指示するのが

いいのかなとは思うんですが・・・

うちの場合は、私二男で一応長なんですが、
決定権はないんですよ・・・普段から兄妹付き合いがあまりないのもあります。

兄、妹が詳しいのもあるんでしょうし、
弟嫁が、年上って言うのもありまして結構アドバイスなど、頂くことが
多いです。

私が、人付きあいが下手で口下手なのもありますので、これは私にも
問題はありますが・・・この辺は、上手く振ってみんなでやるのが

いいのかなと、思います。

私の役目と言いますか、あいさつ文などを考えて原文を作り
それを見てもらって、PCで文章を作るのが役目です。





No.6 21/12/02 12:24
匿名さん6 ( ♀ )

私は一切動かなかった
手続きの手伝いくらいはしました。
実子でやってましたよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧