注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

毎日夜に飲まなきゃいけない薬を飲み忘れてしまいます。 低用量ピルを使用して…

回答6 + お礼6 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
21/12/03 18:37(更新日時)


毎日夜に飲まなきゃいけない薬を飲み忘れてしまいます。

低用量ピルを使用していて、
毎日夜8時くらいに飲むようにしています。

ただ、仕事が終わるのが8時なので終わり次第飲もうと思っているのですが、
残業したりその後片付けしてる間にすっかり忘れていていつも夜中に飲んだりします。


しっかり飲めた月は生理も軽いのですが
忘れた日があった月は生理がいつもより重くなったり途中で生理が始まってしまったりします。


どうしたら毎日忘れずに飲めるんでしょうか...
お金払ってるし生理も軽くしたいので。


18時19時には覚えてて「もう少ししたら飲まなきゃ」と思うのに
時間になると頭から抜けます...

No.3427007 21/12/03 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/03 16:06
匿名さん1 

携帯とか時計のアラームでもセットしといたら?
上がり時間に飲む癖つけるとか。
仕事中でも薬くらいは飲めるでしょ。

No.2 21/12/03 16:13
匿名さん2 

その時間はあってないから飲む時間を変えた方がいいかもしれないですね。
例えば仕事終わって帰ったらすぐ飲める様にキッチンや手を洗う場所に薬とお水置いて手洗いうがいの流れで飲んだり。
仕事終わりどうしてもなら、ロッカーのバックの上に見える様に薬箱を置いておくとか。
多分目に見えてないから忘れてしまうんだと思います。

No.3 21/12/03 16:20
お礼

>> 1 携帯とか時計のアラームでもセットしといたら? 上がり時間に飲む癖つけるとか。 仕事中でも薬くらいは飲めるでしょ。 その時会議なんかがあるとアラームは危なくて...

No.4 21/12/03 16:20
お礼

>> 2 その時間はあってないから飲む時間を変えた方がいいかもしれないですね。 例えば仕事終わって帰ったらすぐ飲める様にキッチンや手を洗う場所に薬と… 夜10時とかでもいいんでしょうか...
一応机のキーボード前に置いているんですけどほんと忘れちゃうんですよね...

No.5 21/12/03 16:25
匿名さん5 

手の甲にメモする
ケータイのカレンダー等の通知くるようにする

No.6 21/12/03 16:41
お礼

>> 5 手の甲にメモしても、メモしたこと自体忘れるんですよね...
ケータイメモありかも

No.7 21/12/03 16:47
通りすがりさん7 

数時間の誤差は大丈夫だと思いますので…。

例えばお風呂のタイミングで飲めるように、脱衣場に置いておくとか、逆に朝の歯磨きのタイミングで飲むように、歯ブラシのところに置いておくとか。
毎日同じタイミングでコーヒー飲むなら、コーヒーカップのところに置いておくとか。

仕事終わりより、毎日のルーティンの時間にしてみては?

No.8 21/12/03 17:24
匿名さん8 

毎朝起きる時間はだいたい同じになりませんか?私は朝アラームで起きてすぐ飲んでますよ。
それが一番忘れなかった。

No.9 21/12/03 18:26
お礼

>> 7 数時間の誤差は大丈夫だと思いますので…。 例えばお風呂のタイミングで飲めるように、脱衣場に置いておくとか、逆に朝の歯磨きのタイミングで… 仕事のせいで終わる時間がどうしても変わり、そうするとルーティンというものが毎日ごちゃごちゃでして;;

No.10 21/12/03 18:27
お礼

>> 8 毎朝起きる時間はだいたい同じになりませんか?私は朝アラームで起きてすぐ飲んでますよ。 それが一番忘れなかった。 夜に飲んでくださいと言われたので夜に飲みたいです

No.11 21/12/03 18:33
お姉さん11 

やっぱり、アラームだと思います。

会議中はマナーモードにして、バイブレーションだけONにしておいてはいかがでしょう。
「すみません、薬の時間なので…」と言えば大丈夫だと思います。

皆さん色々提案してくれているのに、あれはダメこれは無理ではどうにもなりませんよ。
何とかできるように工夫しないと。

No.12 21/12/03 18:37
お礼

>> 11 会議中にアラームとか失礼極まりないですよ?!!仕事内容によると思いますけど普通はありえないです。
「じゃあ事前に切っといてください」と言われます。

携帯メモは良いですねって答えてるじゃないですか。全部に否定してませんけど?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧