注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

既婚者の方にお聞きしたいです😥

回答2 + お礼2 HIT数 1028 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/04/13 11:45(更新日時)

みなさんの結婚について、いろ②教えて下さい😃 親の顔合わせから結納・籍入れ・結婚式までの期間など☝ あと、結納金や結婚式の資金など☝ いろ②教えて下さい😃

タグ

No.342712 07/04/13 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/13 07:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の場合は、二年半付き合って、彼が挨拶に来たのが、一月で。私が彼親に挨拶したのが、三月でした。

人気の式場だった為、三月下旬に予約をしました。

九月下旬に親の顔合わせ、略式結納を行い、ゆっくり準備をし始め、年が明け六月に結婚式をしました。
二週間後に入籍しました。


結納金は、30万円。

式代は、約600万円。

ハネムーンが、約100万円。

家具代が、50万円(ベッド、ソファ、鏡台)
彼の方が出した分です。


家は、結納式代10万円。結納返し10万円。
参列者交通費・宿泊代等 70万円。でした。



彼の貯金があったり、同居するってことが良かったようで、家はほとんどお金出してないです。
また、式会場や参列人数により式代は変わりますよ。

No.2 07/04/13 09:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃 いろ②な金額を教えていただきありがとうございます☺ それにしても総金額スゴイですね☝アタシらにはムリですね😫 彼とは付き合って5年目になります⭐ 同棲してからは3年になります!! そろ②結婚しなきゃって感じになってます😥 とりあえず、7月に親の顔合わせをして、10月に結納兼ねた食事会をして入籍して、1年後に式??披露宴を行う予定です😥 まだアタシだけが考えてる計画なんですが..期間的に大丈夫ですかねぇ?

No.3 07/04/13 10:48
匿名希望3 ( ♀ )

うちの結婚はわりとスムーズに行きました😃
同棲➡2年
親同士の顔合わせ➡旦那には父しかおらず、病気や事情があって、未だにうちの親とは会ってません🙅
結納金➡30万(前もって私が親に、結納金はいくら出したらいいのか聞いて、10万でもいいから態度で示してほしい。大事な娘をただではやれない☝との事で、旦那の精一杯の貯金です)
結婚式➡(2人だけで)50万。(新婚旅行も兼ねて海外挙式に40万。残りの10万はパスポート代、旅行バッグなどの準備金)
籍を入れたのは➡12月。結婚式は翌年2月。うちは親戚が多く、御祝い金が集まったので、お返しを返しても、手元に数万円残りましたよ❗同棲中は家賃1万5千円の、ちょーおんぼろ1ルームマンションに住んで、頑張ってお金を貯めました😃引っ越しにもお金がかかりますので辛抱して、結婚後もそのマンションに1年住み、今は家賃4万5千円の2DKに住んでます😃夢はやはりマイホームなのでコツコツやりくりしています…💪

No.4 07/04/13 11:45
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃 海外挙式憧れます☺✨ アタシ達は2人の収入が合わせて35万で月の出費が22万で残りは貯金で頑張ってます💪 結納金は50万の予定です!!食事会を兼ねてやるので全部合わせたら70万はみてます(実家が2人共沖縄なので✈チケットなど、食事会の費用など) 披露宴などは来年考えてます☝ なんか上手くいくのかふあんです😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧