注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

派遣先での最終出社日は、他部署の人へも挨拶に行った方がいいのでしょうか? 30…

回答1 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/12/04 21:37(更新日時)

派遣先での最終出社日は、他部署の人へも挨拶に行った方がいいのでしょうか?
30代女です。

3年勤めた派遣先を辞めます。

同じチーム全員と、他部署の仕事でお世話になった2人の正社員にはお菓子を持って行って挨拶しようと思ってます。

同じ部署でも隣のチームにいる①と②について質問です。

①コロナになる前に一緒にランチしていた40代50代女性3人。
女性たちは、毎日社内の人の悪口オンパレードで、怖くて苦手に感じて私は抜けて1人で食べるようになりました。

コロナになってからは、テレワークになったので、出社しても2年くらい
50代2人の女性とは全く喋っていません。

40代1人は、個人的にランチに誘われたので2人でランチしましたが、毎回毎回グチばかりで私の話は一切聞きません。
またランチに誘われたので、私から「今日どうしますか?」と声かけると何故か?「買ってくるし行きませんけど」
と怒り気味に行ってきたり。
よく分からない人で、その女性を嫌いでした。

同じ部署でも隣のチームなので、3人とは一切仕事で関わりません。

②コロナ化になる前、隣のチームの上長(隣チームなので仕事でほぼ関わりない)
が私と飲みたいと言っていて、
同じチームの直属上司から「飲みに付き合って」
と言われ、上司数名と営業男性数名、正社員女性と派遣の私で飲みに行きました。

飲み会の目的は、隣チームの上長が私の見た目を気に入って、ずっと飲みたいと言っていてやっと叶ったと
正社員女性から聞きました。

飲み会以降は喋ってません。

①②については、最終日も挨拶せずに
スルーして辞めてしまっても問題ないでしょうか?

No.3427434 21/12/04 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/04 12:50
匿名さん1 

今後の関係を考えるといいと思います。

まだ綾を付けておきたいなら、ご挨拶。

二度と関わらなくていいなら、挨拶はなし。

No.2 21/12/04 21:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。
お世話になったり挨拶したい人にはします。
二度と関わりたくないと思う人には挨拶せずに終わりにしようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧