ADHDかどうか、病院に行かずに確かめる方法ってないですか? 私は小学生の頃か…

回答2 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
21/12/04 12:09(更新日時)

ADHDかどうか、病院に行かずに確かめる方法ってないですか?
私は小学生の頃から集中すると極端に視野が狭まったり、集中力が切れやすかったり、じっと椅子に座ることが苦手だったりとその他結構な数の症状が当てはまります。
その結果ノートをとるのが難しく、関心意欲態度の項目はいつもBかCでした。
病院に行くのは抵抗があるし、誰かと会話をすること自体苦手なのであまり行きたくないんです。
ADHDを確かめる方法、または対処の仕方など教えて下さると嬉しいです。

No.3427480 21/12/04 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/04 11:52
匿名さん1 

それは自己診断といい、病院に行ったことないけれど私ガンなんだよねと同じことだと思います。

No.2 21/12/04 11:59
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね。
でも親にADHDかもしれないと伝えても だから何?っていう状態で病院に行きたいと言いづらいんですよね。

No.3 21/12/04 12:09
匿名さん3 

正式診断受けて、気持ちが楽になるなら
一人で行けば良いのでは? 

施設ではアセスメントとって
個別支援計画なんか作るけど、
つまりは人間をうまくやってくための
説明書だ。自分の失敗見直して
自分が注意すべき事整理したら?

行きにくさは変わらんけど
健常者でさえ生きにくいんだ。
生活に致命的困り感あるかないか
不明だけど、みんな、もがいてる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧