職場の休憩時間が雑談一択しかない今の環境が苦痛です。 会社の規則が外食禁止スマ…

回答6 + お礼6 HIT数 649 あ+ あ-

匿名さん
21/12/11 18:10(更新日時)

職場の休憩時間が雑談一択しかない今の環境が苦痛です。
会社の規則が外食禁止スマホ禁止読書禁止、その上テレビ無いの四重苦です。

拘束時間が長い分休憩時間が度々あるタイプの仕事なのですが、毎回6人くらいのチームに固まって休憩取るタイプなので皆会話に花を咲かせています。

自分は他人の話に興味もなく、自分の話をするのも好きではないので休んだ気がしなく、正直しんどいです。
いっそ辞めようかどうしようかも考えていますが、仕事自体は嫌いではなく、会話が嫌いなだけで職場の人が嫌いという訳でもないので、そのためだけで辞めるのも…と踏ん切りがつかないままでいます。

同じような会話苦手な人、上手く乗り切ってる方いませんでしょうか…

No.3427809 21/12/04 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/04 21:43
匿名さん1 

DSじゃだめぇ?
絵を描くとか?

No.2 21/12/04 21:45
匿名さん2 

会社の規則が厳しいですね。

昼寝も禁止ですか。
昼寝している人多いですよ。

No.3 21/12/04 21:49
お礼

>> 1 DSじゃだめぇ? 絵を描くとか? ゲームも禁止なんです、とりあえず仕事に関係ない娯楽系の私物は駄目みたいで…

No.4 21/12/04 21:50
匿名さん4 

そこまで決められるとねー、人権侵害みたいに思える。気が休まらないね。

No.5 21/12/04 21:53
お礼

>> 2 会社の規則が厳しいですね。 昼寝も禁止ですか。 昼寝している人多いですよ。 昼寝はオッケーなんですが、大体「どうしたの?」と起こされます….。
どうしても辛い時は疲れてるからと言ってるのですが、毎回それも通用せず、寝てる暇あるならと簡単な手先だけでやる雑用を任されて雑談に参加させられます。
前も拘束時間が長く休憩時間が挟まる仕事をやってて、その時は2さんの言うように各々寝てる人が多かったので、今回も休憩時は寝て過ごせる仕事だと思ってたのですが予想外過ぎました…

No.6 21/12/04 21:56
お礼

>> 4 そこまで決められるとねー、人権侵害みたいに思える。気が休まらないね。 友達にも「それ全然休めないね」と言われ、やはり第三者から見てもそうなんだと少し安心しました。
色々と厳しい分給料が良いのでとても悩んでます

No.7 21/12/04 22:13
通りすがりさん7 ( ♀ )

休憩にならないですね

そもそも何故 休憩に雑談しなければならないのか 好きに休憩させてほしいですよね

No.8 21/12/04 23:52
経験者さん8 

沢山トイレが有るならトイレに引きこもるとか。周りに迷惑かけない一人になる場所を探すとか。

No.9 21/12/05 02:07
匿名さん9 

禁止事項多いなww
苦痛でしかないねww

No.10 21/12/05 05:34
お礼

>> 7 休憩にならないですね そもそも何故 休憩に雑談しなければならないのか 好きに休憩させてほしいですよね しろとは言われてないのですが、しない人はちょっと変わってる人みたいに見られてしまいなんだか疲れます。
他の人はそれが当たり前のようにずっと雑談してるので、私がおかしいのかなと不安になってました

No.11 21/12/05 05:36
お礼

>> 8 沢山トイレが有るならトイレに引きこもるとか。周りに迷惑かけない一人になる場所を探すとか。 トイレも一つしかなく、休憩時毎回全員揃ってるか皆確認してるので難しく…。
辞めた方が早い気がしてきました

No.12 21/12/05 05:37
お礼

>> 9 禁止事項多いなww 苦痛でしかないねww 特殊な場所なので結構厳しいです。
ただまさか昼寝もあんまり許されない空気の場所とは思いもせず、ちょっと困ってます。
疲れがとれなくなってきてるので、限界がきたら辞めようかちょっと考えてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧