注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

大型スーパーの中で一番立場が上なのはどの部署ですか? 品出し、レジ、発注、…

回答4 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/12/05 14:49(更新日時)

大型スーパーの中で一番立場が上なのはどの部署ですか?

品出し、レジ、発注、調理、管理事務

ちなみにうちのスーパーは立場とかやなく大変だからと時給は調理が一番良いです

No.3428049 21/12/05 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/05 09:50
匿名さん1 

従業員は皆同一。
偉いのはストアマネージャー。

No.2 21/12/05 10:15
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

部署と言うのは役割が異なっているだけです。 上とか下とかは無いです。 (^^;)

No.3 21/12/05 13:14
匿名さん3 

立場=役職なら普通は店長

立場=主さんの言う時給なら、その店の事情による。
応募者の少ない(皆がやりたがらない)部門(ストレスの溜まるレジと臭いが付く鮮魚等)の時給を高く設定する場合もあるし、技術が必要な部門(魚や肉を捌く)を経験者優遇として高く設定する場合もある。
もしくは時給は横並びで、技術に応じて別途手当てを支給したり、時給の上乗せをする場合もある。

なので一概には言えない

No.4 21/12/05 14:10
お礼

私は管理事務ですが一番時給安いんですよ
何ででしょうか?毎日お金を計算して大変なんですが

No.5 21/12/05 14:49
匿名さん3 

主さん、それは単純に求人をした時に応募者が多いからですよ。事務職という括りはイメージしやすいし、他の立ちっぱなしの部門よりは楽そうに見えるからだと思います。

先程も書きましたが、応募者が少なければ時給は高く設定するし、応募者が多ければ時給で釣る必要はないという訳です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧