注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

親に毎日酷い否定をされてたことが、一生に悪影響を及ぼしてます。 ほんとにムカつ…

回答6 + お礼4 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/12/08 01:13(更新日時)

親に毎日酷い否定をされてたことが、一生に悪影響を及ぼしてます。
ほんとにムカつくんですが、今さら取り戻せない。


No.3428504 21/12/05 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/06 09:02
匿名さん1 ( ♀ )

分かります!!

大人になってから親にやり返してます(笑)

No.2 21/12/06 19:48
お礼

>> 1 やり返すとまたやり返されそうな気がします。
実際そんな傾向にある。

No.3 21/12/07 08:59
匿名さん1 ( ♀ )

それはあるかもしれませんね

逆に親をほめてあげたりして肯定してあげたらどうでしょ?

もしかしたら少しはかわってくれる可能性もあるかもしれません…

否定する人って自分が否定されてきたりした人に多いような気がするんですよね。。

私はそれをしたら相手がかわってくれた事が過去にあったので

ただ、母にたいしては中々できませんが…苦笑

否定されたら否定しかえしてます(笑)

過去はどうにもならないから
お互いに前をむいて生きていきましょう😊






No.4 21/12/08 00:24
お礼

>> 3 親を肯定するんですねー。
できたら良さそうだけど、心理的にきついかもですね。
なるべく肯定を増やしてみようかな。

No.5 21/12/08 00:34
通りすがりさん5 

幼少期のトラウマは一生もんだよね。多感な時期に否定されたら自分持てないし、ずーっと引きずる。無理に許そうとか思わずに、親は親!で割りきれる様になるといいですね
親に対する憎しみや怒りなど色々湧きませんか?

No.6 21/12/08 00:38
お礼

>> 5 怒りと憎しみは湧きます。
でも同居で世話にならないと生きていけなくなってるんです。
だから余計大変にさせようなんて心理になってる気がして怖いです。
(意味わからないかな)

No.7 21/12/08 00:47
通りすがりさん5 

意味分かりますよ
今も否定されたりはしてるの?
私も同じ経験してきたので、辛さは分かります

No.8 21/12/08 00:57
お礼

>> 7 アダルトチルドレンの本を読み、母には理解してもらえて今は否定されてません。
だから過去のことは仕方ないと思いつつも、ずっと苦しい思いしてた原因がそれかと思うと繰り返し怒りが湧きますが、文句いうといいことにはならないので、なるべく言わないようにしています。

No.9 21/12/08 01:03
通りすがりさん5 

そうなんですね。理解してもらえて良かった。でも言われた事やされた事を思いだすのは辛いよね
怒りが湧いたりした時は私はひたすら感情を書いたりして吐き出してました。今も全く無くなった訳ではないですが
前向きなので安心しました。

No.10 21/12/08 01:13
匿名さん10 

卑屈になっちゃうよねw
分かる分かるww

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧