注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今朝、6時まわった頃にベランダに出て洗濯物を干していたら 1階の方で柵にあたる…

回答6 + お礼7 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
21/12/07 06:54(更新日時)

今朝、6時まわった頃にベランダに出て洗濯物を干していたら
1階の方で柵にあたる音が聞こえた。下方を見ると、男性が柵から降りてどこかへ歩いていきました。
辺りはまだ薄暗かったが、1階の照明はついてなかった。
私は1階の住人の姿を見たことがなくて男性か女性か数名で暮らされているのかも何も知らない。
なので、そういうことがあった、という事を伝えるに行くのはハードルが高いです。
でもなんだか気持ち悪い余韻が残ります。

No.3428661 21/12/06 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 21-12-06 08:34
通りすがりさん8 ( )

削除投票

普通は柵をこえて出るなんてしないでしょう。
うちの小学生の息子でもしませんよ。

管理会社に話すなり警察(交番)に話すなりした方が安心かと思います。
物騒な事件がありますし。
必要ならば見回り強化してくれますし警察官も気を付けてくれるかと思います。
実際うちも見回り強化してもらえるようにしたらちゃんと対応してくれました。
ご近所さんと気まずいならその旨を話して匿名にしてもらえばいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/06 07:02
匿名さん1 

相手を見た事ないなら
相手もあなたをそう思ってるかもよ

No.2 21/12/06 07:19
お礼

>> 1 そりゃそうでしょう。
入居のご挨拶に来られることはなかったので。

ま、本筋はそこがメインじゃないけど。(笑)

No.3 21/12/06 07:19
匿名さん3 

ああ、集合住宅なのね。
後半まで読めばわかるけど、途中まで、主さん宅の1階の話かと思った。

その家の方が、ベランダから出て出勤して行ったのかもよ。

No.4 21/12/06 07:42
お礼

>> 3 マンションだという記載を忘れてました!

リュックを背負われていたので、ひょっとしたらだたの出入り?・・と頭をかすめました。
ただ、普段なら電気をつけてられる。
カーテン無しっぽい明るさなのでよく向いの家に明かりが反射していることが多い印象なので気になりました。

No.5 21/12/06 07:43
匿名さん5 

とりあえず、管理会社にこう言った方を見かけて空き巣の心配もありお話しさせて頂きました。
階下の方とはあまり時間合わず直接お話し出来るタイミングも無くて…。
って感じにお話して見てはどうですか?

階下の住人かも知れないけど、そんな所から出るのも変だし。

No.6 21/12/06 07:52
匿名さん6 

うちも集合住宅の一階ですが、玄関からだと、ゴミ出しがかなり遠回りになるから、たまに、ベランダ側(柵はないタイプ)から、出たりしちゃいます。

だから、柵を乗り越え出る場合も男性ならあるかもしれないですよ。でも、念のため、管理会社に連絡してみては?

ちなみに、話しは変わりますが、前に上の住人が、毎朝6時少し前ぐらいからベランダで洗濯や布団を干して、パタパタ、バンバンと音がうるさくて苦情を出しました。

朝は、7時過ぎからが一般的と管理会社の人も言ってて、注意してもらいました。

主さんも、苦情されないようお気をつけを。

No.7 21/12/06 08:23
お礼

>> 6 何時でもベランダへの出入りや窓の開閉は静かにしています。
パタパタパンパンとシワを伸ばすことも埃を落とすこともしませんし、音も立てないように歩きます。もう長年の間にそういう振る舞いが身体に染みついています。
たしかに、周りの方は結構パンパンやってられますね。
以前いた隣室の方も激しく窓を開閉されたり、金属板の貼った柵なのに思いっきり布団たたきされる方だったので何度もビクッとしました。人の振り見て我が振り直せですね。

やはり、柵超え出入りは可能性あり ですかね。
ならば 気にしない方がいいですね。了解です。

ありがとうございました。


No.8 21/12/06 08:34
通りすがりさん8 

普通は柵をこえて出るなんてしないでしょう。
うちの小学生の息子でもしませんよ。

管理会社に話すなり警察(交番)に話すなりした方が安心かと思います。
物騒な事件がありますし。
必要ならば見回り強化してくれますし警察官も気を付けてくれるかと思います。
実際うちも見回り強化してもらえるようにしたらちゃんと対応してくれました。
ご近所さんと気まずいならその旨を話して匿名にしてもらえばいいと思います。

No.9 21/12/06 08:39
お礼

>> 5 とりあえず、管理会社にこう言った方を見かけて空き巣の心配もありお話しさせて頂きました。 階下の方とはあまり時間合わず直接お話し出来るタイミ… 2階から上は、1mくらいのコンクリート柵なのですが、
1階は金属柵です。たぶん高さは1mくらいあるかと思います。
これまでにその金属柵をまたぐ人を見た事なかったのでそこそこ驚きました。
出入りなら、あと施錠できないだろうし、施錠しておいてくれる家の方がいるとしたら電気がついてるんじゃないかな・・とも思ったり。まったくのおせっかいですよね。
はっきりとわからない事で騒いでも迷惑だろうし、掃除の方が来られた折にちょっと耳に入れておくくらいにしておこうかと思います。(掃除の方は水道料金なども徴収したりと掃除以外のこともされているので)

ありがとうございました。

No.10 21/12/06 08:43
お礼

>> 8 普通は柵をこえて出るなんてしないでしょう。 うちの小学生の息子でもしませんよ。 管理会社に話すなり警察(交番)に話すなりした方が安心… 警察が見回りをしてくれるんですね!
なら、ちょっと話しておこうと思います。

気まずい、というよりまったく面識がないので。
知らない方でも 空き巣に入られたりとかそういった目に合ってほしくないです。

ありがとうございました。

No.11 21/12/06 09:54
匿名さん11 

浮気相手と過ごしていると本命が帰ってきて急いでベランダから出て行ったとか。妄想し過ぎかな(笑)
どうするの正解かわからないのですよね。今回だけなのかまたあるのか、今回は様子を見るというのもひとつですね。

No.12 21/12/06 10:01
お礼

>> 11 そう、何もはっきりしたことがわからないんです。
だから迷ってしまった。
怪しい人かもわからないまま、次もあるかも知れない、と。

No.13 21/12/07 06:54
お礼

早速、警察にお話ししました。
すでに見回りを行って頂いているようで、パトロールカードが2枚入ってました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧