注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

塾の採点の仕事をしているのですが年始は1/6からなのですが、正月明けに仕事に行っ…

回答5 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/12/06 10:33(更新日時)

塾の採点の仕事をしているのですが年始は1/6からなのですが、正月明けに仕事に行ったら、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。と言いますか?
それとも普通に挨拶して仕事に取り掛かりますか?
生徒もいてなかなか挨拶出来にくいかなと考えてます。
皆さんなら何て言いますか?

No.3428680 21/12/06 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/06 08:19
匿名さん1 

普通に挨拶だと思います。

6日はもう新年ではない。

No.2 21/12/06 08:19
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

年始に初めて出勤する際は、もちろん

明けましておめでとうございます

と挨拶します。

ましてや、生徒がいるのですから、大人がお手本とならなければなりません。

No.3 21/12/06 08:26
通りすがりさん3 

8日までは松の内です。

明けましておめでとうですね。

No.4 21/12/06 10:13
匿名さん4 

6日はもう新年ではない
( -`ω-)キリッ




Σ(oдΟ;)

No.5 21/12/06 10:33
主婦さん5 

関西では、15日までが松の内です。
それくらいまでは、年が明けて初めて会う人には「あけましておめでとう」と挨拶します。

仕事の初出なら、「あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します」と挨拶します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧