注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

数日前ネットニュースで、60代の女性国民年金5万円で1ヶ月暮らしていて、充実して…

回答6 + お礼5 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/12/06 13:56(更新日時)

数日前ネットニュースで、60代の女性国民年金5万円で1ヶ月暮らしていて、充実しているって書いて有りました。

光熱費が約7500円、食費が11000円って書いて有りました。ツィッターが、貯金が結構有る人だからって反論していました。

私もそう思います。光熱費、今の時期暖房費かかるし、食費11000円で肉も魚も野菜も食べて満足しているって。

持ち家だから家賃かからないって書いて有りましたが、固定資産税は年間結構な金額します。

No.3428700 21/12/06 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/06 09:40
匿名さん1 

私なら5万だと家賃も払えない。。
家は50年近くたっていると固定資産税はかなり安いです。実家がそうです。
食費1万そこそこで肉も魚も、、とは考えにくい。かなり上手くやりくりしないと。
現役の今でも魚は高いので食べれる種類はだいたい決まってます。

保険とか、現役時代にしっかり貯蓄しておかないと老後は生き抜けないと痛感。
60代まであともう6年くらい。病気などもあるだろうし
わずかながらでも若い頃に郵便局の年金保険をかけておいてよかった、とつづつく思ってます。

No.2 21/12/06 10:04
匿名さん2 

節約すれば暮らせると思うが
だとすると生活保護はもらいすぎということになるね。

No.3 21/12/06 10:08
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )

うん5万じゃ家賃も支払えない関東圏内では厳しいな、田舎の地方で、
庭かなりあり自給自足で野菜とか栽培し、他にも裏カラクリあるはず、
あとなニュースとか政府とか信用するな、こうゆう金かかならない人間いて、
見ている国民に洗脳し、お前らもこうゆう生活しろと刷り込まれている、
つまりこうゆう悪例を出して国民洗脳し、裏で年金受給を減らし続けてる。

現実をみて5万以下で生活できるのは一部、残りの9割は無理です!!

No.4 21/12/06 10:11
お礼

>> 1 私なら5万だと家賃も払えない。。 家は50年近くたっていると固定資産税はかなり安いです。実家がそうです。 食費1万そこそこで肉も魚も、、… その女性はエッセイストみたいなフリ―の仕事していたようです。私は親が残してくれた関東住みの家にすんでいますが、築50年
以上経ってますが、固定資産税年間約8万円払っています。

自宅の仕事なので、冷暖房費結構かかります。私も民間の年金に入っています。

貯金はそこそこ有りますが、家のメンテナンスにこれからどの位かかるか、びくびくしています。

No.5 21/12/06 10:20
匿名さん5 

がーすーが生活保護を通りやすくしたから、現政府が書かせたんだろうと、穿った見方で読みました。なーにが5万で幸せよーだ(#`皿´)

No.6 21/12/06 10:21
お礼

>> 3 うん5万じゃ家賃も支払えない関東圏内では厳しいな、田舎の地方で、 庭かなりあり自給自足で野菜とか栽培し、他にも裏カラクリあるはず、 あと… 私も何でこんな記事載せるのか不思議です。病院代600円って書いて有りましたが、たまたま今は病院通いしてないからだと思います。歯医者通いすると数千円かかります。

電化製品も順番に買い替えなくてはいけないし、女性は化粧品も安物でも、そこそこかかります。美容院も一回12000円かかります。それら記載されてないんです。

No.7 21/12/06 10:25
お礼

>> 5 がーすーが生活保護を通りやすくしたから、現政府が書かせたんだろうと、穿った見方で読みました。なーにが5万で幸せよーだ(#`皿´) 本当にそう思います。国民をバカにしていますよね!

食費11000円の中に酒代含むって書いて有りました。(--;)

No.8 21/12/06 11:57
匿名さん1 

4>>
8万は結構侮れませんね。
私の実家は確か2万くらいと言ってたような覚えがあるので、
早めに外壁塗装とか済ましてしまえば 老後の費用が抑えられるのかな・・とか思ったりしてました。私は賃貸なので。
とはいえ、実家も現実に外灯がグラグラしてきたり、ポストが雨漏りしだしたりサッシが痛んできたり次々と様々な費用がかかっています。
一長一短ありますが、いずれにせよ5万だけでの生活はかないませんね。

先週 歯科でお手入れを受けましたが2000円を超えていました。
母の外来受診も600円なんてことはないです。

その記事の数字はどこの試算なのでしょうね。

No.9 21/12/06 12:25
匿名さん9 

やろうと思えばできるだろうよ。
インドア好きだから
お金かからないけど
私は食費はケチリたくないわ。
果物買いたいし,デザートもう買いたい
肉,魚も外国産ばかりはやだ。
食べ物削るとすごく悲しくなる。
やっすい醤油とそれなりの金額の醤油は味が違う,それ以来安いのは買わない

洋服は必要なもので見窄らしくなければいい

五万は無理だよ。
冷房,暖房絶対我慢したくない

No.10 21/12/06 13:54
お礼

>> 8 4>> 8万は結構侮れませんね。 私の実家は確か2万くらいと言ってたような覚えがあるので、 早めに外壁塗装とか済ましてしま… 固定資産税は住む場所によって違うみたいです。私東京23区内なんです。ボロやだけれど、親が生きている時キッチンやお風呂新しいのにしてくれたから、有難いですが、それでも外壁やトイレ治したりいろいろかかります。

5万円でなんか到底生活出来ませんよね。

No.11 21/12/06 13:56
お礼

>> 9 やろうと思えばできるだろうよ。 インドア好きだから お金かからないけど 私は食費はケチリたくないわ。 果物買いたいし,デザートもう買… 5万円は無理ですよね!

あんまり無責任な記事載せないで欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧