注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夢っていくつまで見ていいものだと思いますか? 大きさや量や内容にもよるかと…

回答4 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
21/12/06 20:40(更新日時)

夢っていくつまで見ていいものだと思いますか?

大きさや量や内容にもよるかと思いますが、
夢について考えてます。

私の夢はグループで大きなステージに立つことです。それは大きなステージからの景色が見て見たいからです。
ただ、年齢も違えば方向性も違い、最年少の私は歳上の話に「賛成」しかできません。
でも居心地はよく、そこを抜けて新しく同じ方向を考えている人を見つけるにはリスクがあると考えてしまってます。

少し諦めだしていて、他にできることを見つけて同時並行で行っていますが、
この夢はなかったものにしていいのか自分によく問いかけて思い出します。
いくら、過去の夢だったとしても、叶えず生きるのは死ぬ時後悔の1つになるんじゃないかなと

みなさんはどう思いますか?
たくさんの意見が欲しいです

タグ

No.3428909 21/12/06 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/06 17:15
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


夢って可能な限り見ていいものだと思うよ!!
夢も目標もゴールのない人生って生きてて虚しいだけ。

時間かかって遠回りしても、大きなステージに立てるといいね、
諦めなければ夢はかなう、引き続き頑張ってね。

No.2 21/12/06 18:02
匿名さん2 

夢を見続けないと前には進めないと思います
少なくとも私はそうです

No.3 21/12/06 18:35
匿名さん3 

夢なんていくら見てもいいと思うけど。

大人になるにつれて、現実が見えてきて変わっていくものではあるでしょ。


仮面ライダーになりたいって言ってた少年が、大人になったら仮面ライダーになってた。
なんてことは、いくら頑張ってもありえないよね。

No.4 21/12/06 20:40
匿名さん4 

グループと言うのが難しい。
ソロなら自分が納得するまで、夢を追うことは出来るけれどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧