注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

激痩せしたことある?私そもそも太らない体質だったんだけど、精神疾患で食べられなく…

回答4 + お礼3 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
21/12/06 18:29(更新日時)

激痩せしたことある?私そもそも太らない体質だったんだけど、精神疾患で食べられなくなって更に一気に痩せて痩せすぎの恐怖と闘ったよー。体重で言えば5kg痩せただけなんだけど、20kg台なりそうで。少し食べられるようにはなったんだけど、痩せるのは止まったけどなかなか元に戻らなくて。無理には食べないでって言われてるから無理はしないけど、早く太りたい。

No.3428913 21/12/06 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/06 17:13
匿名さん1 

頑張れ!

No.2 21/12/06 17:13
お礼

>> 1 ありがとう!頑張る!

No.3 21/12/06 17:25
匿名さん3 

激痩せはないですが、精神の影響で体重が安定しません。

痩せすぎもつらいですよね。
太れるといいですね!

No.4 21/12/06 17:35
匿名さん4 

無いなぁ
あ、あるか?小学生の時にあったかも。
あんまり気にしてなかったけど、そういえば、食べ物を飲み込むことが難しくなった事があったわ。
今になって考えても、何でだかわかんないんだけど。
給食をなかなか飲み込めなくなった事があった。
時間がかかるから、めっちゃ少ししか食べなくなった。
でも身長は背の順で言うと一番後ろになるくらい伸びて、ガリガリになってた。
ローレル数?みたいなやつの判定が一番下の痩せすぎになった。
あんま気にしてなかったから特に何もしなかったけど、今は下から二番目の痩せぐらいに戻ったよ。
気にするとかえって良く無いのかな?

No.5 21/12/06 17:48
お礼

>> 3 激痩せはないですが、精神の影響で体重が安定しません。 痩せすぎもつらいですよね。 太れるといいですね! ありがとう!
安定しないのも体が疲れるよね。薬の影響があったりする人もいるし。お互いがんばろう!

No.6 21/12/06 17:49
お礼

>> 4 無いなぁ あ、あるか?小学生の時にあったかも。 あんまり気にしてなかったけど、そういえば、食べ物を飲み込むことが難しくなった事があったわ… 緊張やストレスで喉のつかえというかうまくのみこめないっていうのも聞いたことある。
気にしすぎよくないと思う!私も毎日何十回も体重計乗って余計焦ってた。

No.7 21/12/06 18:29
匿名さん7 

あります(−10キロ)
自分では体型が変わったと気づかなかったのですが
周りから痩せすぎ、骨になってると言われました

少しでも食べれるようになってよかったです!
無理はせずに自分なりのペースで
また同じことが起きませんように

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧