注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

友達ができないです。 他人や世間様からしたら、何が面白いの?っていうものば…

回答5 + お礼2 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/12/07 13:30(更新日時)

友達ができないです。

他人や世間様からしたら、何が面白いの?っていうものばっかり好きになってしまい、他人と共通点を作ってそれについて話して仲良くなる、みたいなことが出来ないし、人が食いつくような面白いエピソードとかも全然なくて、自分について何も話せないです。無難なことを言えば「へー」で終わりだし、人や世間やメディアなどを見て流行りのものとかを見て、実際にやってみても興味が持てなくて続きません。また、それで人と繋がりもないので余計人と話すことが何もないという負のループです。

自分はもうずっと独りでいるしかないのかな、すごく寂しいです、、

No.3429150 21/12/06 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/06 23:59
匿名さん1 

ちなみに主さんの興味ある事ってなぁに?

No.2 21/12/07 00:07
お礼

>> 1 20代ですが、
他の誰もやらない海外ゲーム、ニュースを読む、勉強して知識を広げる、散歩するって感じです。

No.3 21/12/07 00:16
匿名さん1 

へぇー。
じゅうぶん興味深いけどね。
海外のゲームってどんなの?お金かかる?
やってみたい。
お勉強は何をやってるの?
語学とかやってる?

No.4 21/12/07 00:19
お礼

>> 3 ゲームはよくある詐欺広告系のやつです。課金はしてないです。(お金もったいない)

勉強は、語学はTOEIC用で、あとは科学系ですね。数学、物理、化学、地球科学です。広く浅いですね。

No.5 21/12/07 08:32
匿名さん1 

シュレンディンガーの猫とかですか?
これ、確か物理ですよね?
量子力学との関係がいまいち分からない。

あと、なんだっけ?
カメラで記録しようとすると反応しなくなる何かがあった覚えがあるんですが、何か分かります?
これだけじゃ分からないか…。

No.6 21/12/07 08:57
匿名さん6 

すべらない話をみてトークの勉強をして 見ても良いかもです。
あれはエピソード自体はじつは
全然面白くない普通の事だったり、
なんなら不快な出来事だったりするのに
話術であたかも面白い事のように
料理して話しているのです。
そういう技術を身につけたら
どんなことでも話で人を惹きつけられますよ。

No.7 21/12/07 13:30
匿名さん7 

気にし過ぎ、何も考えず人と離せば自然と話は膨らみます。
後は、相手が言っている事が興味が無くても見てみる、知ってみる

これをすれば、自然に会話もできますよ。

気にしすぎ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧