注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

バツイチの旦那と結婚したことに後悔。 前妻さんと子供さんのことがチラつくから。…

回答10 + お礼5 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
21/12/09 22:02(更新日時)

バツイチの旦那と結婚したことに後悔。
前妻さんと子供さんのことがチラつくから。

もちろん、結婚した自分がいけないのはわかってる。

でも、初婚の人と結婚すればよかったと思う。

旦那に言ったら傷付く?

No.3429421 21/12/07 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/07 14:05
匿名さん1 

気持ちはわかりますが、結婚前からわかっていたことですよね。

No.2 21/12/07 14:06
匿名さん2 

分かってたことだよね?いまさら?ってなるとは思いますね。

肝心なことが書かれてないんですけど、言ってそれでどうしたいんですか?

No.3 21/12/07 14:08
匿名さん3 

夫婦なら話すべきだと思う。
「結婚を後悔している」まではいわないほうがいいけど、「前妻と子供がちらついて辛い」ということは伝えないと。
それで傷つくかもしれないけど、再婚妻がそういう気持ちになる現実も含めて、夫が背負っていくべき人生だから。
もう恋人じゃないんだから、ちゃんと話し合った方がいい。
一人で抱えこんでたら気持ちがすれ違ってしまうよ。

No.4 21/12/07 14:08
匿名さん4 

今からでも遅くない!別れるならいまだ!

No.5 21/12/07 14:09
お礼

>> 1 気持ちはわかりますが、結婚前からわかっていたことですよね。 そうですね。

No.6 21/12/07 14:09
匿名さん6 

それって結局、結婚生活に不満があるからなんじゃないですか?
結婚生活に満足してたら、そんなふうには思わないんじゃないかな?

No.7 21/12/07 14:10
お礼

>> 2 分かってたことだよね?いまさら?ってなるとは思いますね。 肝心なことが書かれてないんですけど、言ってそれでどうしたいんですか? 考えると辛いから。

前妻さんとお子さんは悪くない。
だけど、存在が辛い。

No.8 21/12/07 14:13
匿名さん2 

そうじゃなくて、それを言って旦那さんにどうして欲しいんですか?

No.9 21/12/07 14:16
お礼

>> 3 夫婦なら話すべきだと思う。 「結婚を後悔している」まではいわないほうがいいけど、「前妻と子供がちらついて辛い」ということは伝えないと。 … >再婚妻がそういう気持ちになる現実も含めて、夫が背負っていくべき人生だから。

>一人で抱えこんでたら気持ちがすれ違ってしまうよ。


あなたは優しい人ですね。
読んでいて涙が出ました。
優しいコメントありがとうございます。

わかっていて結婚したけど、別れる方が辛いから結婚しました。

以前、同じような投稿したら、
「わかっているのに結婚したのは自分でしょ」とたくさんのコメントがありました。

わかっていても辛いのは辛いんです。
簡単に別れられれば楽だけど、出来なかった。

人の気持ちは簡単ではない。
だから辛いんです。

旦那に話してみます。

あなたの言葉忘れません。

No.10 21/12/07 14:17
お礼

>> 4 今からでも遅くない!別れるならいまだ! そうかもしれない。
でも、旦那よりもいい人現れないような気がする。
できることなら、初婚の人と結婚すればよかった。
もう、結婚してしまったから…。

No.11 21/12/07 14:21
通りすがりさん11 

一生とらわれて過ごすつもりですか?
前妻や前妻の子、特に前妻の子は主さんよりはるかに辛い立場だと思います
今の生活を選んだのは、ご自身なのだから満足いくよう暮らしてほしい。

No.12 21/12/07 14:28
匿名さん3 

みんな厳しいなあ。
「具体的にどうして欲しい」とかじゃなくて「私は今こんな気持ちでいるの」って伝えてもいいんじゃないかな。
私が夫の立場だったら、一人で我慢できなくなっていきなり離婚より、そういう気持ちも含めて伴侶の気持ちは知りたいなと思うけど。
話してもどうにもならない現実だっていうのは主さんが一番理解していると思う。
主さんだって別に夫に「我が子と縁を切って金輪際合わないで欲しい」とか「結婚したんだから金輪際父親としての気持ちは捨てて欲しい」とかそこまで要求する気持ちなわけじゃないでしょう?

確かに究極的に解決するには離婚しかないし、分かった上で結婚したんだとしてもさ、それでも「いやだなあ」って思うことだって人間ならあると思う。
「分かって結婚したんだから」って一人で我慢して自己完結するのが正解だとは思わないけどなあ。

伝えてみて、万一夫が「じゃあ俺にどうしろっていうんだよ? 分かった上で結婚したくせに今更なんだよ?」って突き放すような夫なら人間として思いやりがなさすぎると思う。
そんな伴侶の弱さも受け止められない人なら離婚したほうがいいと思うけどさ。

まずは自分の気持ちを伝えて、一緒に考えて貰ったらいいんじゃない?
バツイチでも「結婚したい」「一生一緒にいたい」と思えるほど大好きになった相手なんでしょう?
夫婦なんだから甘える余地はあると思うよ。

No.13 21/12/07 14:50
匿名さん13 

傷つくというか、言われた方は、それを聞いてどうすればいいんだろう?ってなりますよね。
チラついて辛いから〇〇してほしいとか具体的な話ならわかるんですけども。
主さんは伝えたら何か変わるのですか?
何も変わらないなら困らせて終わるだけかなと思います。
そうすると、主さんの自己満足だけの行動となってしまいますね。

No.14 21/12/07 15:15
通りすがりさん14 

最近、毎日のように書き込みしてる男みたいに、

「貴女が処女じゃなかったのが気になる…」

なんて言われたら、貴女はどう思います?

そんなことを言う彼氏を愛おしく感じたり、罪悪感を持ち、それを言われる度に謝り続けます?

No.15 21/12/09 22:02
お礼

>> 12 みんな厳しいなあ。 「具体的にどうして欲しい」とかじゃなくて「私は今こんな気持ちでいるの」って伝えてもいいんじゃないかな。 私が夫の立場… コメントありがとうございます。

遅くなりましてごめんなさい。

あなたのコメントに心が救われました。
きっと素敵な方なんでしょうね。
私の言いたいこと、気持ちをわかって頂けて嬉しいです。
人を思いやる気持ちがあなたにはありますね。
私もあなたのように、素敵な心を持つようにこれから心がけたいと思いました。
ネットの中で出会えてよかったです。

感謝いたします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧