注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

勇気づけ、対処法を教えてください。 女性ばかりの職場で働いています(30から5…

回答1 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
21/12/07 23:37(更新日時)

勇気づけ、対処法を教えてください。
女性ばかりの職場で働いています(30から50代の6人。私は30代)
広告業なのでコロナ前は、テレビ局やラジオ局に出向いて打ち合わせなども多かったです。
最近はコロナもあり、ずっとzoomだったのですが、だんだん直接の打ち合わせが増えてきました。
そこで、私だけが打ち合わせや挨拶回りに連れて行ってもらえません。
どうしてなのか、うっすら耳にしたところ、メイクができていないから連れて行けない。とのことでした。

私はひどいアトピーで顔が日によっては真っ赤に腫れ上がります。いまとくに肌の調子が悪く、化粧水でも飛び上がるような状態です。(お猿さんレベルの赤ら顔)また、ヘルニア持ちでもあってヒールを履いて華やかなオフィスカジュアルスタイルが難しいのです。

言い訳ばかりになって悔しいのですが、決して仕事には手を抜いておらず、ただ、見た目が汚いだけで挨拶にも連れて行ってもらえないのが情けなくショックです。

アトピーでメイクができない方、周りの反応はどんな感じでしょうか?
自分が水準に達していないんだという悲しさで、落ち込んでいます。

メイクができない理由を述べて、理解を求めるべきでしょうか?それとも何も言わずに、メイクができる肌を目指すべきなんでしょうか?(これはもうやってます)

No.3429714 21/12/07 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/07 23:37
匿名さん1 

せめてぺったんこ靴でも服装だけは、こなれ感を出せるのではないですか??
ぺったんこ靴でもオシャレなものはありますし。なんとなくですが連れ出さない要因はアトピーと服装は間接的な要因に思います。違っていたらごめんなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧