注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夫が来年度に個人事業主になる予定です。 私は専従者として働くのですが、その場合…

回答2 + お礼2 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
21/12/08 19:27(更新日時)

夫が来年度に個人事業主になる予定です。
私は専従者として働くのですが、その場合の税金の納め方はどうなるのでしょうか。

毎月に88,000円以内であれば税金がかからないそうですが、
それ以上になったら確定申告で後に納めるようになるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.3430227 21/12/08 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/08 19:01
匿名さん1 

会社で税理士と契約した方が節税対策になりますよ。

No.2 21/12/08 19:17
お礼

>> 1 やっぱり税理士さんと契約した方が良いのですね。
月に2~3万円程度かかるそうなので悩んでいます。
軌道にのったら本契約で、それまでは市などがやっている無料相談でも大丈夫でしょうか。

No.3 21/12/08 19:24
匿名さん1 

多分。商売が上手くいくことを願ってます。情報は大切ですアンテナ張って、国庫金を利用してね。

No.4 21/12/08 19:27
お礼

>> 3 ありがとうございます。
上手くいくようにがんばります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧