注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私は自身に精神疾患があり 妊娠が難しいです。加えて夫も鬱病であり仕事も安定して…

回答3 + お礼2 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
21/12/11 23:29(更新日時)

私は自身に精神疾患があり
妊娠が難しいです。加えて夫も鬱病であり仕事も安定していません。夫は子供を欲しがっています。現状厳しいと思っています。
子供の事を考えると可哀想な思いをさせたくありません。
私は幼少期、人が住めるような環境においてもらえなく頭にはシラミが湧き、カビだらけで、貧困のため両親も殴りあいの喧嘩しか見てません。
追い討ちをかけるように実父がおかしな発言をしてきます。
『お前は奇形児が産まれたら頭が狂うだろ?』
『子供を産まないと人間として成長しない』
『俺は放任主義だ子供は勝手に育つ』
不幸になって欲しいからこんなことを言うのでしょうか?
私は自分の流れる血がおそろしくなりました。
夫は言ってもわかってくれません。
最善策は産まないことだとずっと思っています。
父は何かの障がいを持ってるのでしょうか?

No.3430596 21/12/09 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/12/11 23:29
匿名さん5 

育児は大変です。
夫婦で共倒れしてしまうかもしれません。
片方だけならまだしも、ご夫婦そろってではかなり現状厳しいと思います。
また、こんなことを言うのは大変失礼かもしれませんが、虐待は連鎖することがあります。
主さんもそれを心配しているのだと思いますが、とても冷静に現実的に判断できているみたいなので、旦那さんがどうしても子どもが欲しいと望んでいるのであれば、考えの不一致で離婚も選択肢として考えてみてもいいのかなと。
ご夫婦2人での生活を大事に…と、考えが一致すればいいのですが。
気を病まれてしまったらすみません。

No.4 21/12/10 10:17
お礼

>> 3 なるほどですね。

No.2 21/12/09 22:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やはり難しいですよね。
夫も余裕がないようなのですが考えが甘いというか良いことしか見えていないようです。
心身共に健康であり経済力も必要ですね。

父のことも答えて下さってありがとうございます。
あまりに衝撃的過ぎて頭に残ってしまい…。
関わらないようにするのがいいのかなと思います。

No.1 21/12/09 10:20
匿名さん1 

正直に書かせていただきますと、現状ではやはり厳しいと思います。

主さんは精神疾患をお持ちとのことですが、そんな中でも状況を冷静に判断できていらっしゃいますね。別に旦那さんが悪いわけでもないんですけど、だからこそ話し合いが難しそう。

お父様の障害の有無はわかりませんが、とにかく酷いですね。全く根拠のない言葉ばかりですから、まともに受け止めないでください。主さんも大人なのですから、おかしいと思ったらもう親に従わなくていいし、ストレスになるなら離れても良いんですよ。

話は戻りますが、今後ご夫婦の精神状態が回復する時が来れば子作りについて考え出しても良いと思います。
主さんはお父様とは違い「子どもに可哀想な思いをさせたくない」と考えられる優しい人ですから、きっと子どもが出来たら大切に出来ると思いますよ。

  • << 2 ありがとうございます。 やはり難しいですよね。 夫も余裕がないようなのですが考えが甘いというか良いことしか見えていないようです。 心身共に健康であり経済力も必要ですね。 父のことも答えて下さってありがとうございます。 あまりに衝撃的過ぎて頭に残ってしまい…。 関わらないようにするのがいいのかなと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧