注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

仕事をしてる方に相談です。 直行直帰ってやっぱりイメージは良くないんでしょうか…

回答1 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 09:42(更新日時)

仕事をしてる方に相談です。
直行直帰ってやっぱりイメージは良くないんでしょうか?
自分の会社は現場での作業になるため、住んでるところと、現場が近い人なんかはは直行直帰してる人がいます。ですが、最近は上司や割と上の先輩の方など正当な理由なくよく直帰してるところを見かけます。
自分の通勤時間は約30分ぐらいなのですが、たまに現場が家の近くになる時があります。この場合一旦会社に行く→現場→会社に帰る→家に帰るより家から直行した方が、早出もしなくて済むし、会社的にも残業代を払わなくて済むのでいいと思うのですがどうなんでしょうか?
明確に直行直帰できる理由みたいなのが決まっていればそれに従えばいいのですが今のところそういう決まりがなく、上司は直行直帰したりするので、そこにあまり納得いってません。
まるでえらいからなんでもできるみたいな感じです。
直行直帰のデメリットも重々理解してるつもりですが、やはり自分的には是非とも導入してほしいなと思います。
皆さんの意見をお聞かせください

No.3431186 21/12/10 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/10 09:42
匿名さん1 

それは上司に希望を伝えるのが一番だと思いますよ。
事前段取りが前日に済んでて反省会や後片付けも現場で済むなら直行直帰に問題はない筈ですし。

スレ主さんの思うほど、上司や先輩方は直行直帰することを重く考えていないかもしれませんよ。
したければどうぞ。くらいに思ってるかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧