注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

他人の事ばかり気にしてしまいます。 実家に居た時に、裏に住んでいる家族はいつも…

回答1 + お礼1 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 12:56(更新日時)

他人の事ばかり気にしてしまいます。
実家に居た時に、裏に住んでいる家族はいつもうちの家に嫌がらせをしていました。
お風呂に入る時は雨戸を毎回思いっきり閉めたり、わざと大きな声を出したり、夜なのにピアノ弾いたり。
狭い私道でバイクを何十分もエンジン吹かして痰吐いたりも日常茶飯事。
私は学生でしたが特に早朝、そこの旦那さんが痰を吐く声が嫌でそこから音に敏感になったり、自分の行動を誰かに把握されるのが嫌でおかしくなりました。
今は主人と結婚をして、マンションに住んでいますがそのトラウマからか、必要以上に他人の事ばかり気にするようになりました。
出掛ける時や家に居るときも、誰かに見られているんじゃないかとか、嫌がらせされているんじゃないかとか、今は幸せなのに、ふと、とてもマイナスに捉えてしまう事があります。
そんなに人のことを気にして生きるなんて自分らしさが無くなってしまうけど、根本は実家のご近所さんのせいだと恨んでます。
もっと自由でありたいのに、何に怯えているのだろうという気持ちです。
どうしたら改善して楽しく生きていけるのでしょうか。
おかしな悩みかと思われるかも知れないですが、アドバイスいただけますか。

No.3431293 21/12/10 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 12:06
匿名さん1 

いっそ山奥にでも住みたいけど虫は嫌いだし不便すぎて無理。

そんな気持ちはよく分かります。

No.2 21/12/10 12:27
お礼

>> 1 そうですね。。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧