注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

うち(50歳)が子供の頃はNTTじゃなく電電公社っていう国営企業だったんだけども…

回答7 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

主婦さん
21/12/11 08:30(更新日時)

うち(50歳)が子供の頃はNTTじゃなく電電公社っていう国営企業だったんだけども、10代20代の子供たちは知らないよね(30代の子たちも知らないかな?)。
電電公社って何歳くらいまで知ってるのかな。

タグ

No.3431295 21/12/10 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/10 12:00
匿名さん1 

国鉄、専売公社もな。

No.2 21/12/10 12:05
匿名さん2 

30歳です。
NTTしか知らないですね。
小さい頃はもしかしたら電電公社だったのかもしれませんが
物心ついた時はNTTでした。

No.3 21/12/10 12:07
匿名さん3 

41歳です。電電公社、知ってますよ。

No.4 21/12/10 12:38
匿名さん4 

24歳の子は高橋尚子知らなかった!

No.5 21/12/10 12:47
人生の先輩さん5 

アラカンです。懐かし。3公社5現業とか社会で習ったような。JTは専売公社でタバコや塩の独占でしたね。戦前生まれは国鉄というより省線という方もいました(鉄道省)。
電電と聞くとジーコロのダイヤル黒電話を連想します。

No.6 21/12/11 02:22
匿名さん6 ( 50代 ♀ )

NTTで認識しちゃってて忘れてました

高校の時、国鉄からJRに変わった気がする
当時は違和感あってしばらく国鉄と言ってました

No.7 21/12/11 08:30
匿名さん7 

今でもたまに国鉄って言ってしまう事ある50代です。
でも電電公社はNTTになり株が盛り上がってNTTがすっかり馴染んでしまった感じ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧