注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

我が家の植木と裏山から、沢山落ち葉が落ちてきて、前の道路が落ち葉だらけになり、歩…

回答1 + お礼1 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
21/12/11 01:00(更新日時)

我が家の植木と裏山から、沢山落ち葉が落ちてきて、前の道路が落ち葉だらけになり、歩きにくいだろうし迷惑になったら悪いので、家の塀の周りと道路の葉っぱを掃くのですが、隣の家との間に2メートルほどの狭いスペースの空き地があって、その空き地のスペースはうちの土地でも隣の家の土地でもなく、市の土地になるらしいのですが、そこの土地に落ちる葉っぱの量が多くて、いつもは、うちの家寄りの方のスペースの半分だけを掃いて掃除するのですが、隣の家寄りのスペースだけが葉っぱだらけになるので、自分の方だけ掃除して綺麗にしてるのが、水くさいような自己中みたいな気持ちになってきて、隣側のスペースも掃くべきなのかどうか迷います。隣のスペースまで掃いたら、よけいなお世話!イヤミで掃いてるんか!って隣の家の人に思われそうで、気をつかわせても悪いしでどうしていいもんやら、いつも迷いながら掃いています。私としては、自分の家の掃除のついでに、するだけなので、善意で掃いてるだけで悪意はないのですが、私は近所にあまりなじんでないし、隣の人とも会う時がないので、掃いたら悪くとられて嫌われるだけかな?と悩んできます。でもついでだから、掃くべきか悩みます。隣の土地や敷地を掃除するのではないので、市の土地だから大丈夫でしょうか?隣の塀スレスレははかないで、枯れ葉を少し残す方が良いでしょうか?隣の人と会う事ないし、気を使います。皆さんは庭掃きどこまで掃いていらっしゃいますか?

No.3431346 21/12/10 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/12/11 01:00
お礼

ありがとうございます。隣の敷地ではないので、あまり気にしすぎずに隣の塀のスレスレまで、綺麗に掃くようにします。自分の側だけ掃いて、隣の側はほったらかして知らんふり・・・というのは良くないでしょうね。心が痛みます。綺麗に掃いて怒る人はいないでしょうね。庭掃きをするのを見て、馬鹿にする人、けなす人もいないでしょうか?私は近所になじんでなくて、嫌われてる感じがするので、何か行動するのも、神経を遣っていちいち気にしてしまいます。

No.1 21/12/10 21:33
匿名さん1 

もしよかったら、隣の塀スレスレまで掃いてあげたらどうでしょう?
きれいにしてたら、誰でも気持ちがよいものです。
個人的には、隣の人がどう思うかなど、そんなに気にされなくていいかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧