注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

人の輪に入れない。ずっと親と仲はいいからアタッチメントは形成されてるはずなのにな…

回答2 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 14:51(更新日時)

人の輪に入れない。ずっと親と仲はいいからアタッチメントは形成されてるはずなのになんで?と10年以上苦しみ続けてたらASDだったわ

タグ

No.3431348 21/12/10 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-12-10 14:37
匿名さん1 ( )

削除投票

入れないって、話しかけたりしたら弾かれるってことですか??

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 14:37
匿名さん1 

入れないって、話しかけたりしたら弾かれるってことですか??

No.2 21/12/10 14:39
お礼

>> 1 黙ってみているしかできないってことです。常に胸から喉、頭までがつっかえて何をしたらいいかわからないんです。過度な受身です

No.3 21/12/10 14:51
匿名さん1 

きっと他人相手となると情報量が多くて身動きとれづらくなるんでしょうね。
ですが、このようにシンプルにご自身のことを伝えられるのでコミュニケーションポテンシャルは全然あると思いますよ❣️

ASDということで諦めずに、ASDの自分に出来ることで工夫する、という方向で考えたらいいと思います!

ちなみに私は多動で人の話に割ったり取ったりっ
ていうのが多かったので輪に入れませんでした。
なので一呼吸入れる練習とか、こうすれば会話しやすいというような相槌を打つパターンを覚えました。

挨拶だけでもしっかり言ってみる、など、小さなところからトレーニングしてみるといいかもしれないですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧