注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

外出するとイライラしまいます。 なんだか、外出するとイライラしてしまう自分…

回答2 + お礼1 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 16:46(更新日時)

外出するとイライラしまいます。

なんだか、外出するとイライラしてしまう自分がいます。
他者と道をすれ違うのも自分ばっかり避けてあげたり、広い道なのに肩が触れ合うくらいしかスペースを開けてくれないし、スーパーでは私が見てるところにわざわざ頭を突っ込んできたり、逆にこっちがずっと待ってるのに1つのコーナーからどかなかったり。

そんなのばっかりで、外に出るのが嫌になりました。
自分勝手な人が多すぎます、たぶん何も考えてないんだろうと思いますが。

それに、ぼーっとしてると押されたりするんじゃないかと気が気ではありません。

どうしたら、外に出ても大丈夫になれるでしょうか……



No.3431384 21/12/10 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 15:56
匿名さん1 

とても言いたいことがわかります。
自分1人ならサクサク物事を消化していけるはずなのに、自分とは関係ない所で問題がおこって足止め。それも道端に路駐され進めないと言うありがちなことから、主様が言われているような無理矢理に他人なのに大目に見てあげないといけないパターンなどなど。
イライラの種はありますね。

その人の、人となりが問題になっておりますので、こう言う人だと思ってます。
出来るだけ関わらないように避けるように努力しています

No.2 21/12/10 16:21
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
共感してくださる方がいて、それだけで少し気持ちがおさまりました。

最近は、すれ違う人も皆「ふんっ!」みたいな、偉そうな感じでわざと早足ですれ違うので、もしかしたら、私たちと同じように外出することでイラついているのかもしれませんね。
外出イライラ同士ですれ違うので意地悪したくなったりしてさらにイライラ……みたいな。

あとはやっぱり、何も考えてない人が圧倒的に増えた気がします。
他人に興味が無いのは分かるけど、家と外の区別がついてなさすぎる。

結局、人を変えられるわけではないので、自分がスルーするしかないんですよね。

もうしんどいです。

No.3 21/12/10 16:46
匿名さん3 

外出先での周囲の反応、まったく同じ経験を嫌というほどあじわっております。
すれ違うほんの数秒の間で優劣が判断されたような気がして
ちょっとした事なのに度重なるとモヤモヤしますね。
私の実体験で思ったことですが、自分の姿は傍からみて
遠慮がちだったり、気弱に見えるのかも知れません。
レジ待ちで並んでいる時でも、前が進んでないのに後ろからグイグイと迫って来られることがあって 威張りモードな仁王立ちポーズをしてみた所、されなくなりました。
また、すれ違う時も背筋を伸ばしてガッとした姿勢で顔を上げて歩くとすれ違いざまに威嚇的なことをされなくなりました。
試してみてください。
ちょっとのことですが、そのちょっとのポーズひとつでナメられなくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧