注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

嫉妬の感情ははどこから言えますか? 褒められてる、良い意味で目立っている人…

回答1 + お礼1 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
21/12/10 23:06(更新日時)

嫉妬の感情ははどこから言えますか?

褒められてる、良い意味で目立っている人、評価されてる人がいて、特に自分はそうでない状況とします。

私の場合は、本当にその人が努力してる、その人が内面やルックスに(いずれかでも)魅力がある、優秀、才能があるなどと感じた場合は
心から尊敬してなんだか関係のない自分まで嬉しくなり、
いいなあ凄いなあ、自分もああなりたい、頑張りたい、住む世界が違うなあ、などの前向きな気持ちになります。
なので、嫉妬はないのかなと思います。

ですが、実はズルをしている、嘘をついてる、何もしてないのに周りに持ち上げられているだけ、運がいいだけ、などの実力不足や魅力不足の人が評価されていると、心底嫌な気持ちになります。
凄いと思う点を何かないか探しますが、結局なくて、そこの立ち位置で評価されるべきの正当な理由が一つもない、と感じた場合は
全く祝福出来なくなります。

私は優秀な人、努力家、才能がある人などに対しては評価されても嫌な気持ちになりません。
でも、そうじゃないのに形だけ、
素晴らしい人と同じ立ち位置にいる、何でもない人が評価されてるのは憎しみに近い感情が湧きます。

この感情も嫉妬なんでしょうか?


No.3431495 21/12/10 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 20:55
匿名さん1 

努力もせず(と、主さんには思える)、安々とその立ち位置にいるその人に、明らかに嫉妬していると思います。

No.2 21/12/10 23:06
お礼

>> 1 そうなんでしょうか、?
明らかに努力をしてなくても安々と才能がある、魅力がある人にはその立ち位置にいることに納得できて、認められるというか、変な嫉妬心は全くないのですが。。
それに嫉妬する人はいますよね?
例えばテストで周りにバレないようにカンニングをして高得点を毎回取る人に、不当評価と違和感を持って憎しみを持つことも、
匿名1さんにとっては嫉妬になると思うのですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧